山口ゆめ花博100日前イベント盛大に

開幕100日前を祝い記念撮影する園児ら(6日午前10時20分ごろ、県庁で)
山口市阿知須のきらら博記念公園で9月14日に開幕する花博の100日前イベントが6日、県庁であった。同市の天使幼稚園(上田真由美園長)年長児約90人が参加し、10月6日のナイトプログラムで使用する「夢のたね」の紙のオブジェを実行委員会に贈った。カウントダウンボード前で行われた式典には、澤田裕二プロデューサーやイメージソングを歌う原田侑子さん、「夢のたね」の考案者で京都市を拠点に活動する光のアーティストの高橋匡太さんらが出席。ボードの数字を「100」に差し替えた後、同園の森田悠斗ちゃんと長安莉愛ちゃんが、澤田さんと高橋さんに「夢のたね」を手渡した。原田さんは、園児と一緒にイメージソング「ゆめの種」を披露し、来庁者らが聞き入った。「夢のたね」はカエデの種子をかたどった紙に、将来の夢や絵を自由に書き込み、先端にLEDライトを付けて気球から夜空に降らせるというプロジェクト。
関連記事
広がる薄紅色 井戸尻史跡公園で赤ソバの花見頃 長野県富士見町
長野県富士見町池袋の井戸尻史跡公園で、赤ソバ「高嶺ルビー」の花が見頃を迎えている。復元住居や水車小屋を背景に薄紅色の小さな花が広がる光景を、訪れた人たちが楽しんでいる。 同公園では、春から初...
一般開放 容認できない 石垣駐屯地に申し入れ 市民連絡会
陸上自衛隊石垣駐屯地で7日開催予定の「石垣駐屯地やいまDAY(一般開放)」に対して、石垣島の平和と自然を守る市民連絡会(共同代表・上原秀政、白玉敬子、波照間忠)は2日午後、駐屯地正門の前で、展...
釧公大で「100円朝食」 期間限定、多くの学生が列【釧路市】
公立大学法人釧路公立大学(名塚昭理事長)は2日、学生に低価格で朝食を提供する「100円朝食」を期間限定で始め、多くの学生がボリューム満点の朝食を求めて列をつくった。 この取り組みは、学生の規...
オンデマンドタクシー実証実験 市民の新たな移動手段に【根室】
免許返納者や交通不便地域に居住する市民の新たな移動手段として「AIオンデマンドタクシー(予約運行型乗合タクシー)」の実証実験が2日スタートした。JR根室駅を中心に、半径2㌔圏内に設けた215カ所...