豊橋市こども未来館「ここにこ」は10日、夏休み企画として声優の仕事について知る体験イベントを開いた。講師は豊橋出身で声優の浅井響さん。参加した小学4年生から中学2年生の計22人に発声に必要な練習を指導した。
アフレコ収録を体験する小中学生と浅井さん㊨=ここにこで
声優は小中学生のなりたい職業ランキングで上位にあり、注目される職業だ。イベントを通じ、将来の仕事について考えつつ、夏休みの思い出にしてもらう。
浅井さんは大学生の時に声優の仕事を始め、これまでにオーディオドラマの出演などしている。昨年8月には常滑市で声優の魅力を伝える体験教室を開いたほか、今年5月には地元で「声劇団 豊橋アート-ポイエーシス」を立ち上げ、大人や子どもを対象にした演劇ワークショップに取り組んでいる。
この日、浅井さんは参加者に声優の仕事について説明。発声に必要な腹式呼吸や滑舌、感情の出し方を教えた。続いて、地元出身で作家の藤白圭さんのホラー短編集「意味が分かると怖い話」の3シリーズを使い、オーディオドラマのアフレコ収録を体験した。
参加者は3人1組に分かれ、演じる役を決めて読み合せをした。浅井さんの指導を受けながら、3シリーズの「井戸から伸びる手」「迷惑な電話」「かくれんぼ」などの話にアフレコした。
岡崎市から来た尾崎陽一さんは「滑舌の練習は難しかったが、楽しかった」と話した。浅井さんは「声優をもっと知ってもらえる場所を提供し続けたい」と述べた。
成果は20日、YouTubeの「ここにこ」アカウントで公開する予定。
関連記事
棒踊りと舞奉納 野原マストリャー 勇ましく、優雅に 名月の下で五穀豊穣祈願
宮古島市上野野原の伝統行事「野原のマストリャー」が旧暦8月15日の十五夜に当たる17日夜、野原公民館で行われた。満月の下で男性は豪快な棒踊りを、女性は優雅な舞をそれぞれ奉納し、向こう1年間の五穀豊穣...
設楽原の鉄砲玉を研究 90歳の小林さんが「おしゃべりサロン」で講演
新城市八束穂区の住民有志による「おしゃべりサロン」が16日、八束穂公民館であった。地元に住む郷土史家小林芳春さん(90)が戦国時代の「設楽原の戦い」で使われたとされる鉄砲玉について講演した。 ...
「牛とろ丼」笑顔の味 清水・十勝スロウフードで「祭り」
牛とろフレークで知られる十勝スロウフード(清水町、山本英明社長)の「牛とろ祭り」が16日、清水町御影の本社前で行われた。9月(ギュウ)16日(トロ)の「牛とろの日」に合わせて初開催。先着10...
「まちのコインまーる」を体験 導入3年を記念しイベント
石垣市内で地域通貨の電子コイン「まちのコインまーる」が導入されて3年を記念するイベント「まーるフェス」(同実行委員会主催)が15日、チャレンジ石垣島で開催された。 トークショーや講話、体験ブ...