豊橋創造大学の学生が企画、運営する「豊橋観光スポットめぐり日帰りバスツアー」が6日、豊橋市内であった。西三河などの高校生14人が路面電車の車庫見学や豊川(とよがわ)の渡船を体験した。

ビール電車の車内を案内される高校生=豊橋鉄道赤岩口車庫で
地元の豊橋の魅力を伝えようと初めて企画。学部を越えた学生8人が考えた。安城市、岡崎市、浜松市、静岡県磐田市から高校生14人が参加した。豊橋鉄道に協力してもらい、貸切バスで巡った。
豊橋駅前から路面電車で市役所を訪ねて手筒花火などの展示を見学後、バスで赤岩口車庫へ。「納涼ビール電車」の車内で豊橋鉄道社員が「予約開始から3時間電話がつながらないほど人気がある。皆さんも大人になったら利用してください」と説明した。大学近くでは「牛川の渡し」の乗船体験。対岸では船を呼ぶための鐘を打ち鳴らした。

牛川の渡しの体験乗船
他にも道の駅とよはし、のんほいパーク、有楽製菓夢工場、大学看護学科の実習先の豊橋医療センターを訪れた。
参加者の鳥居蘭葉さんは「市役所で紹介された手筒花火が印象に残った」と感想を述べた。
学生はツアーの添乗員を務めた。代表で理学療法学科3年の鈴木華留那さんは「オープンキャンパスではなくバスツアー形式で高校生と関わることができた。豊橋のことを思い続けてほしい」と話した。
関連記事
台湾LCC 石垣路線開設 タイガーエア 来月17日から週2往復
チャイナエアライン傘下の格安航空会社(LCC)タイガーエア台湾はこのほど、7月17日から新たに石垣―台北線で運航を開始すると発表した。エアバスA320型機(180席)で夏ダイヤの10月25日まで、木曜と日...
立石公園に交通誘導員 7月の3連休、周辺道路などで試験運用 長野県諏訪市
映画「君の名は。」の聖地として知られ、近年の観光客増加により休日には渋滞や騒音などで地元住民が悩まされる立石公園(長野県諏訪市上諏訪)のオーバーツーリズム(観光公害)問題を巡り、諏訪市は試験...
ポピー見頃 木々の緑に映える 長野県飯島町
長野県飯島町上ノ原の総合交流拠点施設「アグリネーチャーいいじま」で、ポピーが見頃を迎えている。周辺にある緑色の木々や山々に、赤色を中心にした愛らしい花が映え、訪れた人たちの目を楽しませている。 ...
バラ3000本、残雪の中アと調和 高遠しんわの丘ローズガーデン 長野県伊那市
5日の長野県上伊那地方は高気圧に覆われ、すがすがしい青空が広がった。第17回バラ祭りが開かれている伊那市高遠町の「高遠しんわの丘ローズガーデン」では約270種、3000本余りのバラが見頃を迎え...