全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

初泳ぎ波間に歓声響く 湯野浜皮切りに海開き

 鶴岡市の湯野浜海水浴場で12日、海開きが行われた。近くの湯野浜小学校の全校児童86人が元気良く海へ飛び込み、本格的な海水浴シーズン到来を告げた。

 湯野浜コミュニティセンター近くの「渚のステージ」で行われた式典で、湯野浜温泉観光協会の佐藤航会長が「昨夏は暑さが厳し過ぎて海水浴場は客入りが悪く厳しい状況だった。湯野浜海水浴場は東北最大級の海水浴場の自負がある。安心安全に配慮し事故のないよう意識を高めていきたい」とあいさつした。

 善寳寺(同市下川)の水口道雄住職がシーズン中の遊泳の安全を祈祷(きとう)した後、湯野浜小の児童たちが海岸に移動し、合図とともに遠浅の海へダッシュ。この日は波がやや高かったものの、児童たちは歓声を上げながら初泳ぎを楽しんだ。2年生の藤原エリカさん(8)は「ジャンプして波を飛び越えるのが楽しかった。今年はたくさん泳ぎたい」と笑顔を見せていた。今シーズンは昨年並みの約17万人の人出を見込んでいる。

 マリンパークねずがせき(鶴岡)は13日、飛島(酒田)が15日、三瀬(鶴岡)と釜磯(遊佐)、西浜(同)が19日、加茂レインボービーチと由良、小波渡(鶴岡)、十里塚(遊佐)、宮海(酒田)は20日にそれぞれオープンする。

歓声を上げながら海へ入る湯野浜小の児童たち=鶴岡市の湯野浜海水浴場

関連記事

豊橋技科大の半導体研究所「アイリス」新工場とオープンラボ開所

 豊橋技術科学大学は12日、次世代半導体・センサー科学研究所「IRES²(アイリス)」の新工場とオープンラボの開所式を開いた。半導体人材の育成や産学官金連携の拠点とする。  研究所は技科大敷地内...

11月9日開催を決定 第4回17ENDハーフマラソン 来月1日から申込受付 実行..

 第4回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島の11月9日開催が決定した。同実行委員会の総会が11日、市役所で開かれ、大会要項や予算案を原案通り承認。参加定員はA~Cの3コースで前回大会から各1...

北羽新報社

能代市内の小中学校で「天空のまんぷく給食」 障害者らが造ったみそ使用

 能代市内の小中学校で12日、同市鰄渕の能代地域生活支援センターの就労支援B型事業を利用する障害者らが造ったみそを取り入れた「天空の能代まんぷく給食」が提供された。児童生徒は給食を平らげ、ふるさ...

OB会が25万円寄付

 夏の甲子園大会出場を目指す第107回全国高校野球選手権大会(主催・沖縄県高等学校野球連盟、朝日新聞社)が14日に開幕するのを前に八重山商工高校野球部OB会(与儀博樹会長)は11日、同校を訪れ、同校野...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク