39校 堂々行進 高校野球和歌山大会開幕

行進する紀南の高校の生徒(10日、和歌山市の紀三井寺球場で)
第106回全国高校野球選手権和歌山大会(県高野連など主催)が10日、和歌山市の紀三井寺球場で開幕した。開会式では、二つの連合チームを含む36チーム(39校)が力強く入場行進した。日程が順調に進めば、決勝は28日。
入場行進は、昨年大会で優勝した市和歌山を先頭に、有田中央・貴志川・串本古座と新宮・新翔の連合2チームが続いた。その後は、学校所在地の北から南の順番で選手たちがグラウンドを進んだ。
大会委員長の高津亮・県高野連理事長が開会を宣言。県高野連の西上嘉人会長は「思い出に残る大会となるよう、チーム一丸となって頑張って」とあいさつした。
選手宣誓は、和歌山南陵3年の渡邊蓮主将が務めた。「野球ができる環境や監督、先生、家族、チームメートに感謝し、今までの和歌山大会で『一番熱い夏』にする」と宣誓すると、球場で大きな拍手が起きた。
10日は開会式だけ。11日は2試合を予定している。11日午前9時からの開幕試合は和歌山北―紀北工業、午前11時半からの第2試合は熊野―星林。
今大会では昨年と同様、9回で試合の勝敗がつかない場合は10回からタイブレークに入る。無死一、二塁の状態で攻撃が始まる。
初の暑さ対策として、試合の5回終了時に10分間のクーリングタイムを設ける。
19日は公立校で終業式があるため、原則として試合はない。23、24日に準々決勝、26日に準決勝の予定。
関連記事
最高値1ケース15万円 札幌市中央卸売市場 ほべつメロン初競り
むかわ町穂別地区の特産品「ほべつメロン」の初競りが19日、札幌市中央卸売市場で行われ、「秀」1ケース(5玉入り)で15万円の最高値を付けた。前年と同じ金額で、市場関係者は「昨年より出荷が遅れたが...
十勝キャンピングカーフェス21、22日 国内外30台集合
国内外のキャンピングカーが集まる「十勝キャンピングカー&アウトドアフェス2025」が21、22日の両日、帯広競馬場で開かれる。販売店8社が最新車両を展示し、キャンピングカーやアウトドアライフの魅...
万博で庄内観光PR 鶴岡、酒田、戸沢が協力 東北絆まつりに参加 4万3000人来場
庄内の観光関係者が13日から15日までの3日間、大阪の「大阪・関西万博」で鶴岡・酒田の魅力をアピールするプロモーション活動を行った。 DEGAM鶴岡ツーリズムビューローが中心となって▽出羽三山神社▽...
大内氏関連「須子家文書」初公開、歴史民俗資料館が新たに収蔵した資料29点..
山口市春日町の市歴史民俗資料館で、新たに収蔵した資料が展示されている。新発見の大内氏に関する古文書や刀剣、絵画、漆器など29点が並び、市の歴史のいまだ知られざる側面を示す資料に触れられる。7...