全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

台琉友好「いい風吹いた」 八島埠頭で国際ヨット交流会

オープニングで交流会を盛り上げる白保獅子保存会=26日夕、八島埠頭

 第20回2024台琉友好親善国際ヨットレース(同実行員会など共催)の歓迎交流会が26日夕、八島埠頭であり、出場している28チーム(国内5、海外23)の乗組員らがアトラクションや石垣牛のバーベキューを楽しんだ。

 出場チームは、27日に名蔵湾ショートレースに出場する予定。

 交流会は白保獅子保存会の獅子で幕開け。「おじぃバンド」も会場を盛り上げた。大会長の中山義隆石垣市長は「皆さんにこのレースの歴史をつないでもらっている。今後も行政側としても一生懸命バックアップしたいので、永遠にこの大会を続けていただきたい」と大会の発展を願った。

 NPO八重山ヨット倶楽部に所属する同大会の深見和壽実行委員長は「今まで事故もなく開催できたことは、皆さんの海を愛する心、日ごろの訓練のたまもの。明日は風光明媚な名蔵湾を周回するレース。楽しんでほしい」と激励。

 大学生メンバーで台湾から参加している「澎湖科大海洋一號」の韓立彦さん(22)は、台湾―石垣間のレースについて「いい風が吹いて気持ちよくレースができた」と振り返り、交流会については「新鮮な食材がとてもおいしい」と満足顔。27日の名蔵ショートレースに向け、「石垣島に入ってくるようないい風が吹いてくれれば、結果を出せると思う」と意気込んだ。

関連記事

宇部日報社

音楽教師の横山さんが厚狭明進高の校歌作曲 「開校式で聞くのが楽しみ」【山..

 来年度に開校する厚狭明進高の校歌の曲が完成した。長年、厚狭高で生徒たちに音楽を教えている横山達也さん(68)=山陽小野田市高千帆2丁目=が作曲を手掛け「光栄な経験だった。若い力と愛校心を沸き...

鈴木亜由子選手が一日警察署長

 鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。  委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...

シェルター収容は800人に 新総合体育館 対象は誘導の行政職員など 市議..

 開会中の市議会(平良敏夫議長)3月定例会は24日、一般質問5日目が行われた。このうち上里樹氏は、新総合体育館の地下に整備を進める特定臨時避難施設(シェルター)について質問。市はこれまで4500人の...

北羽新報社

能代市二ツ井町のさとうボデー、第三者に事業承継 商工会などが全面支援

 能代市二ツ井町下野の自動車板金・塗装・修理を手掛ける「さとうボデー」(佐藤正人代表)が、第三者に事業を継承することになった。経営者の高齢化による後継者不足が大きな課題となる地域にあって親族、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク