全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

災害ボランティアに登録を 市社協と地区郵便局長会が協働でパンフ作成【宇部】

 宇部市社会福祉協議会(有田信二郎会長)と長門南部地区郵便局長会(小倉雄二会長)は、2022年3月に締結した包括連携協定に基づき、市民に災害ボランティアの仕組みを知ってもらうためのパンフレット4000部を共同で作成した。

 昨年6月末に市北部を襲った豪雨災害で、市社協の依頼を受け災害ボランティアに入った局長会のメンバーが、被災者からボランティアの存在を知らないと聞いたことがきっかけ。

 A4判三つ折で、被災したときの困り事の連絡先として市社協の電話番号が掲載されており、被災者を支援する災害ボランティアの流れを紹介している。音訳と点訳版も作成を進めている。

 市社協によると、3月末現在の災害ボランティア登録数は、個人が44人、団体が9団体496人。平日に動ける人材が少ないこともあり、登録者数を増やすことが急務となっている。

 同局長会の五十崎良理事(宇部則貞郵便局長)は「県内は災害が比較的起こりにくい地域だからこそ、備えが大事。パンフレットの配布を通じて、ボランティアの登録者数が少しでも増えれば」と期待した。

関連記事

宇部日報社

音楽教師の横山さんが厚狭明進高の校歌作曲 「開校式で聞くのが楽しみ」【山..

 来年度に開校する厚狭明進高の校歌の曲が完成した。長年、厚狭高で生徒たちに音楽を教えている横山達也さん(68)=山陽小野田市高千帆2丁目=が作曲を手掛け「光栄な経験だった。若い力と愛校心を沸き...

鈴木亜由子選手が一日警察署長

 鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。  委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...

シェルター収容は800人に 新総合体育館 対象は誘導の行政職員など 市議..

 開会中の市議会(平良敏夫議長)3月定例会は24日、一般質問5日目が行われた。このうち上里樹氏は、新総合体育館の地下に整備を進める特定臨時避難施設(シェルター)について質問。市はこれまで4500人の...

北羽新報社

能代市二ツ井町のさとうボデー、第三者に事業承継 商工会などが全面支援

 能代市二ツ井町下野の自動車板金・塗装・修理を手掛ける「さとうボデー」(佐藤正人代表)が、第三者に事業を継承することになった。経営者の高齢化による後継者不足が大きな課題となる地域にあって親族、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク