奄美地方が梅雨明け 平年より6日早く、各地で真夏日 伊仙の雨量は平年の2倍超

海遊びを楽しむ住民や観光客ら=23日午後0時半ごろ、鹿児島県奄美笠利町の土盛海岸
鹿児島地方気象台は23日、奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より6日、昨年より2日早い。全国では20日の沖縄に次いで2番目。奄美地方は高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が30度を超える真夏日となった。
名瀬測候所によると、梅雨入りが発表された5月21日から6月22日までの降水量は、伊仙が790・5ミリで最も多く、平年(372・2ミリ)の2倍を超えた。次いで笠利659・5ミリ(平年400・6ミリ)、天城644ミリ(同377・2ミリ)、古仁屋643・5ミリ(同427・9ミリ)、与論島642・5ミリ(同315・1ミリ)、名瀬627・5ミリ(同463・7ミリ)、沖永良部542ミリ(同343・1ミリ)、喜界島442ミリ(同340ミリ)の順で、いずれも平年を上回った。
23日の最高気温は奄美市名瀬で33・7度に達し、天城町や与論島など6地点で今年最高を記録した。同市笠利町の土盛海岸では、観光客や地元住民らが海水浴や写真撮影をして楽しむ姿が見られた。
同測候所によると、奄美地方は向こう1週間も引き続き高気圧に覆われて晴れる日が多い見込み。
関連記事
ファミマがバス待合所に 道内初 苫小牧市内2店舗で活用
コンビニエンスストア大手のファミリーマート(東京)が、苫小牧市内の春日町店と住吉町店の2店舗をバス待合所として使ってもらうサービスを始めた。市内路線バスの維持に協力するもので、同社がバスの待合所...
英検準2級に14人合格 ホームステイなど村の支援受け 中札内中の3年生
中札内中学校(森英樹校長、生徒123人)の3年生43人のうち14人が、高校中級程度とされる英検準2級に合格した。英語を担当する木村吾勝(あがつ)教諭(48)は、「中札内村の検定料助成による挑戦し...
春の訪れ、おはやし響く 獅子舞の氏子巡り 鶴岡市神明町 春日神社
鶴岡市神明町の春日神社(齋藤元宮司)に伝わる獅子舞の氏子巡りが18日に始まった。前日の雨が上がり日の差す市街地に軽快なはやしが響き渡り、めでたい獅子舞とともに間もなく訪れる春を告げた。 同神社...
年度替わりでごみ収集繁忙 市環境保全センター、リユースも呼び掛け【宇部】
新年度を前に、引っ越しに伴い大型の家電や家具を処分する人が多く、宇部市環境保全センターは繁忙期を迎えている。戸別収集の予約は来月下旬まで埋まっている状況。今月は粗大ごみを持ち込む人も増えてい...