全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

湖周と山麓、激走力泳 トライアスロン、雨中に820人挑む 長野県諏訪地方

雨が降りしきる中、諏訪湖に入水して力強く泳ぎ始める選手たち=23日午前8時15分、下諏訪町の下諏訪ローイングパーク

 長野県諏訪6市町村を巡る「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2024」は23日、国内外の約820人が出場して諏訪湖周と八ケ岳山麓を舞台に行われた。雨天のため選手たちの安全と健康面を考慮し、諏訪湖のスイムと湖周のランの距離を短縮。八ケ岳山麓を主とするバイクを合わせた約83キロコースで競った。2年ぶり2回目の開催。雨中を激走、力泳する鉄人たちに沿道から大きな声援が送られた。

 県や6市町村、商工会議所・商工会、長野日報社、日本トライアスロン連合でつくる実行委員会主催。3種目を1人でこなす個人部門と、複数人でつなぐリレー部門を繰り広げた。

 開会式に続き、下諏訪町の下諏訪ローイングパークでスイムが分散スタート。950メートルコースを泳ぎ切ると、湖畔と上川通勤バイパスを経て八ケ岳山麓に駆け上がり、諏訪湖に戻るバイク、湖周を1周する最終のランに挑んだ。約1300人のボランティアと警察、消防、交通安全協会などの関係機関・団体、圏域の医療チームが支えた。

 3時間10分51秒のタイムで千葉県船橋市の建設業、榊原佑基さん(33)が総合優勝を果たした。「2年前の第1回大会は8位だった。バイクのペースを抑え、最終のランで勝負をかけた。プラン通りのレースができました」と納得の表情を見せ、「湖と山岳の景色が両方楽しめ、走りごたえもあるコース。出場を続けたい」と話した。

 安全対策の強化と交通規制の時間短縮を図るため、実行委は今回バイクコースを主に変更を加え、八ケ岳エコーラインの距離を短縮し、御柱街道の対面通行をやめた。ランは諏訪湖ヨットハーバーを新たな発着点とし、交通規制を要さない湖畔ジョギングロードのみで実施した。第3回大会は来年6月に開く予定。

 上位結果は次の通り。

 ▽男子 1、榊原佑基(千葉)3時間10分51秒(スイム13分38秒、バイク1時間54分34秒、ラン1時間2分39秒) 2、菊池朋明(東京)3時間13分33秒 3、梅田航平(神奈川)3時間15分16秒

 ▽女子 1、太田麻衣子(千葉)3時間49分21秒(スイム13分52秒、バイク2時間14分4秒、ラン1時間21分25秒) 2、宇治公子(大阪)3時間50分0秒 3、大熊美結(千葉)3時間54分21秒

 ▽リレー 1、がんばろう石川ナイトランかわうそ部(野小、寺井、関根)3時間19分5秒 2、最後方から捲り1発あの時の脇本雄太(安田、平田、神永)3時間20分57秒 3、大杉TWINS(大杉康、大杉康、大杉健)3時間30分29秒

関連記事

帯広・近藤さん 版画全国一 くぎも使い表現豊かに 日専連コン

 「第34回日専連全国児童版画コンクール」(協同組合連合会日本専門店会連盟主催)で、帯広愛国小学校(合田真晃校長)から、5年の近藤芽依さんが最高賞の文部科学大臣賞に輝いたのをはじめ、8人が入賞を果...

荘内日報社

“20歳”タイムカプセル開封 八幡小 32歳の当時6年生思い出深く

 酒田市の八幡小学校(金子尚校長)で23日、20年前に校門近くに埋められたタイムカプセルが開封され、当時の6年生と保護者、教員が懐かしい品を手に思い出話に花を咲かせた。  同校の創立45周年記念事業...

宇部日報社

音楽教師の横山さんが厚狭明進高の校歌作曲 「開校式で聞くのが楽しみ」【山..

 来年度に開校する厚狭明進高の校歌の曲が完成した。長年、厚狭高で生徒たちに音楽を教えている横山達也さん(68)=山陽小野田市高千帆2丁目=が作曲を手掛け「光栄な経験だった。若い力と愛校心を沸き...

鈴木亜由子選手が一日警察署長

 鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。  委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク