バランス取れた食事の大切さ アランマーレ選手ら遊佐小で食育教室
バレーボールのトップリーグ「大同生命SVリーグ」に所属する「プレステージ・インターナショナル・アランマーレ」(アランマーレ山形)の選手たちが12日、遊佐町の遊佐小学校(梶原勝校長、児童452人)を訪問し、6年生児童にバランスの取れた食事の大切さなどを伝えた。
県内の児童たちから食に関する知識を深めてもらうとともに、睡眠の重要性について知ってもらおうと、2016年度から実施。
この日は伊藤摩耶(7、ミドルブロッカー)、前田美紅(2、アウトサイドヒッター)、木村友里(3、アウトサイドヒッター)、佐藤菜々美(18、ミドルブロッカー)の4選手らアランマーレ関係者が同校を訪問。6年生79人にクイズ形式で栄養や睡眠について出題した。
4選手は「睡眠をしっかり取ることで勉強にも集中できるし、スポーツでもパフォーマンスが上がる」「バランスよく食べることは成長期の体づくりや試合に勝つためにも重要。給食は残さず食べて」など解説。参加した六本木りみさん(12)は「スポーツには体の調子が大事なことが分かった。分かりやすく教えてくれたので楽しかった」と話していた。

アランマーレの選手たちがバランスの取れた食事の重要性を説いた
関連記事
400歳野球大会開会式 能代山本42チーム参戦 28日プレーボール
第83回400歳野球大会(北羽新報社主催)の開会式は21日、能代市柳町のプラザ都で行われた。参加42チームの監督、主将らが出席し、28日に開幕する大会での健闘を誓い合った。組み合わせ抽選も行われ、初...
村政継続か刷新かで審判 多良間村長選、きょう投開票 伊良皆氏、古謝氏打ち..
【多良間】任期満了に伴う多良間村長選挙は21日、両陣営が5日間の選挙運動を締めくくる「打ち上げ式」を行った。立候補しているのは届け出順に現職の伊良皆光夫氏(70)=無所属=、新人の古謝政一氏(66)=...
「地域が誇る縄文世界」発信 長野県茅野市でシンポ
長野県や山梨県の八ケ岳山麓で栄えた縄文文化を紹介するシンポジウム「えっ!縄文ってこんなにすごいのか!2」が21日、長野県茅野市の茅野市民館で開かれた。考古学の専門家による基調講演やトークセッシ...
演劇集団「群 ’73 」が自主公演 苫小牧
苫小牧市を拠点に活動する演劇集団「群 ’73 」(須藤夏菜子代表)は20日夜、市文化会館で第6回自主公演「キネマの天地」を上演した。団員はテンポの良いせりふ回しと白熱した演技で、150人の観客を魅了...