全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

貴重な白「ひろがる」12日発売 めむろワイナリー

 芽室町内のワイン醸造所「めむろワイナリー」(中美生、尾藤光一代表)は12日から2023年ビンテージの白ワイン「ひろがる」(1本375ミリリットル、3300円)を84本限定で販売する。尾原基記醸造責任者は「無理と言われた白ワイン醸造への挑戦がさらに広がっていくようにとの思いを込めた」とPRしている。

2年ぶりの白ワイン「ひろがる」を紹介する尾原醸造責任者

 同ワイナリーの白ワイン販売は2年ぶり。原料のブドウはいずれも芽室町産の醸造用品種「ピノ・グリ」「シャルドネ」「ケルナー」「ソーヴィニヨン・ブラン」の4種で、ブレンドすることで、味も香りも複雑でふくよかなワインに仕上がった。

 黄桃や熟したかんきつ類のような濃厚な香りで、ハーブのようなフレッシュさも持ち合わせ、魚料理に合わせるのがお薦め。

 十勝は冬が厳しく、ヨーロッパの醸造用品種の木の越冬は難しいとされており、醸造用品種の白ワインを作るのは管内では同ワイナリーのみという。

 尾原醸造責任者は「ブドウの量が少ないため、ハーフボトルでの販売になるが、たくさんの人に飲んでもらえたら」と話す。

 店頭と同ワイナリーの「サポーターズクラブ会員」限定オンラインショップで販売。通常、土・日曜が休業日だが、15、16の両日は営業する。問い合わせは(0155・65・2077)へ。

関連記事

マケインとコラボした豆菓子やポップコーン 道の駅とよはしで新発売

 豊橋市東七根町の「道の駅とよはし」で、東三河が舞台のアニメ「負けヒロインが多すぎる!」とのコラボ商品の販売が24日に始まった。限定商品なこともあって、午前9時の開店と同時にファンが列を作った。 ...

十勝和牛弁当 都内で発信 2万9000円のステーキも

 十勝和牛振興協議会肥育部会(蛯原一部会長)は22日、都内の東武百貨店池袋本店で開催中の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」で十勝和牛の弁当販売に協力し、消費者に魅力を伝えた。  十勝和牛に着目し...

ビジュアル系「豆」おにぎり ヘルシー5種類、冷凍で販売 本別

 本別町友好大使で、札幌市内の豆料理専門店「Mame Kitchen Hokkaido」を営む谷口まどか代表が、本別町産の大正金時や小豆などの豆を交ぜたヘルシー冷凍おにぎりを商品化した。SNS...

長野日報社

岡谷発祥、あす「寒の土用丑の日」 かば焼き作り大忙し 長野県

 長野県岡谷市発祥の「寒の土用丑の日」(20日)を前に、市内のうなぎ料理店や川魚店が、かば焼き作りに追われている。たれを焦がした香ばしい匂いが辺りに立ち込め、店主たちは「冬のうなぎは脂が乗ってお...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク