アオバズク 巣立った 石垣の雑木林で2羽確認

巣立ったリュウキュウアオバズクのひな2羽と親鳥(右)=5日午後、市内の雑木林
巣立ちしたリュウキュウアオバズクのひな2羽が5日、石垣市内の雑木林で確認された。近くでは親鳥2羽がわが子を見守り、時折バッタなどの獲物を与えていた。 リュウキュウアオバズクは全長29㌢。頭部はマスクをかぶったように黒く、黄色い大きな丸い目が印象的。日本全国へ夏になると渡ってくるアオバズクの亜種で奄美大島以南の南西諸島や大東諸島に年間を通して生息している。 夜行性の野鳥で日が暮れると「ホーホー、ホーホー」と鳴く声が聞こえる。 巣立ったひなたちは、自分で狩りの仕方を覚えるまで親もとで暮らし、独り立ちしていく。
関連記事
激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選
参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...
豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社
帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...
プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..
赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...
イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..
みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。 イガイは水深5~7メートルの岩に付...