小野校区に初めての野外彫刻

西澤さん(右)が見守る中、進む作品の設置作業(アクトビレッジおので)
アクトビレッジおのに29日、第26回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)で山口銀行賞に輝いた西澤利高さん(52)=神奈川県相模原市=の「UNTITLED(無題)」が、常盤公園から移設された。小野校区で初めてとなる野外彫刻で、宇部市に寄贈された同展入選作品を、校区の要望に応えて設置する第1号にもなった。
設置場所は、敷地南側の小高い芝生広場。西澤さんは「周囲の風景や景色の方が主役と考えており、ここは作品が生きるぴったりの場所。風の流れや恐竜の骨に見えると言われたこともあり、自由な発想で感じ取ってもらえれば」と、PRした。
アートによるまちづくりを進めている市では、前回展の五つの入選作品の寄贈を機に、2月から設置を希望する校区を公募。彫刻展示委員会が申し込みのあった地域と協議しながら、作品と景観のバランスが取れた設置場所を順次決定している。8月には、厚南中に浅野芳彦さんの「いしずえ」、藤山の岩鼻公園に津村拓さんの「orange」の設置を予定する。
関連記事
マチの魚屋ここに在り 過去10年で十勝管内2割減少…生き残りに懸命
対面販売で魚の旬や産地、おいしい食べ方を消費者に伝えてきた鮮魚店。帯広の老舗鮮魚店「浜谷商店」が1月に閉店するなど、いわゆる「マチの魚屋さん」が十勝でも減っている。消費者の魚離れに加え、切り身や...
海外クルーズ船、3年ぶり寄港 奄美市 乗客650人、地元歓迎
米国の船会社が所有する豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万5254トン)が23日、鹿児島県奄美市の名瀬港観光船バースに接岸した。新型コロナウイルスの影響で外国からの客船寄港の自粛が...
ネパール伝統成人式 日本生まれの3人、長野県駒ケ根市で
ネパール式のヒンズー教による伝統的な成人式「バルタマン」が23日、長野県駒ケ根市北割一区のネパール料理店「ポカラダイニング」で開かれた。一人前の大人になるために行う通過儀礼で、同店を経営する...
能代港・秋田港洋上風力発電所の完成祝い竣工式
丸紅が主導する特別目的会社「秋田洋上風力発電」(秋田市、AOW)が建設した能代、秋田両港洋上風力発電所の竣工(しゅんこう)式が23日、能代市文化会館大ホールで行われた。施工業者ら約300人が参加し、工...