ニホンカモシカ豊橋のんほいパークへ

尾張旭市で保護され、のんほいパークで飼育されているアサヒ(右)=同パークで
尾張旭市の市街地で先月12日に保護された特別天然記念物のニホンカモシカ1匹が、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)に仲間入りした。 雌で推定2~3歳。名前は、保護場所にちなんで「アサヒ」と飼育員が命名した。これまでいた雌のモミカとも仲良く暮らしており、まだ少し警戒しているものの、展示場奥の日陰でじっとしている姿が見られる。 アサヒは住宅街を歩き回った後、近くの運送会社敷地内に逃げ込んだところ、市職員や県警が保護した。
関連記事
老舗酒店「〆二福士商店」 30日で閉店 街見詰め95年
1928年から続く苫小牧市錦町の酒店「〆二(しめに)福士商店」が30日で閉店する。3代目店主の福士徳彦さん(68)が酒販を取り巻く環境の変化や後継者の不在、自身の高齢化などを受けて決断した。街の発...
黄金色の稲 ザクッ 児童と地域住民収穫 幕別・途別小
幕別途別小学校(佐竹宏子校長、児童18人)で21日、稲刈りが行われた。全校児童が黄金色に実った稲の収穫に汗を流した。 途別地区は十勝で最も早くから稲作が行われていた地域の一つ。地域に水田...
仕組みや意義を再認識 宇部商高で選挙出前授業【宇部】
宇部商高(久保田力哉校長)で20日、2、3年生200人を対象とした選挙の出前授業が行われた。実際の投票用紙発券機、記載台、投票箱を使った模擬投票を通じて、選挙の仕組みや投票の意義を再認識した...
だだちゃ豆「白山」もとに新品種 赤澤さん育種赤澤2号・3号 甘み強く香り良い3..
元山形大学農学部客員教授(植物育種学)の赤澤經也(つねや)さん(79)=鶴岡市稲生一丁目=が20日、鶴岡特産のだだちゃ豆「白山」をもとに選抜育成した新品種「赤澤2号」と「赤澤3号」を発表した。主力品種...