全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

酒田市美術館 新田コレクション展開幕 大家の日本画紹介 応挙、探幽ら 「本物の美に触れてほしい」

 新田嘉一平田牧場グループ会長(90)=酒田市楢橋、市名誉市民=が収集した美術コレクション「新田嘉一コレクション」のうち、国内外の大家の日本画を紹介する「新田嘉一コレクション展―日本画の名品を中心に」が18日、市美術館(石川好館長)で開幕。高い審美眼でえりすぐった計16点が並び、新田会長は「より多くの市民に見てもらいたい」と話している。

新田嘉一コレクション展が開幕。初日から大勢が鑑賞に訪れた

 2022年夏に開催した「珠玉のフランス絵画を中心に」、昨年冬の「陶芸逸品展」に続く市美術館におけるコレクション展の第3弾となった今回のテーマは「日本画」。現代まで系統が続く「円山派」の祖であり、写生を重視した名品を残す円山応挙(1733―95年)、狩野派を代表する探幽(1602―74年)、文化勲章受章者で近代日本画の巨匠・横山大観(1868―1958年)、同じく文化勲章を受けた前田青邨(1885―1977年)らとともに、中国河南省出身で「現代人物画の最高峰の一人」と称された黄冑氏(1925―97年)の作品が並ぶ。

 応挙の「韓愈雪行図」は6曲1双の屏風(びょうぶ)。落款印譜から天明7(1786)年、55歳の作品とみられ、国宝「雪松図」(三井記念美術館所蔵)に並ぶ円熟期の作品で、海外流出の恐れがあったことから新田会長は急きょ買い求めた。「国宝であってもおかしくない、日本にあってこその作品と思った」と入手当時を振り返る。松も山もほとんど輪郭線が用いられず、淡墨で暗い部分を書き込むことでものの形を表している。

 会場となった常設展示室2で初日午後に開幕式が行われ、来館者ら約50人が出席。石川館長は円山派や狩野派の系統について解説した後、「新田会長からは物心両面で市美術館を支えてもらっている。共にこの美術館を発展させたい」とあいさつ。矢口明子市長と佐藤猛市議会議長の祝辞に続いて新田会長は、新田家に代々伝わる探幽の真筆「寿老人」に触れ、「幼少の頃からこの絵を見て育ったこともあり、画家になりたいと思ったこともあった。持っている作品を見てもらうことはありがたい。多くの市民、特に若い人から『本物の美』に触れてもらいたい」と述べた。

応挙の屏風図を背景にあいさつする新田会長

 市民ギャラリーでは、新田嘉一コレクションのうち森田茂画伯の大作など洋画13点を展示している。期間は3月10日(日)まで。

関連記事

新馬に熱い声援 ホッカイドウ競馬開幕 門別競馬場

2025年度の道営ホッカイドウ競馬が16日、日高町の門別競馬場で開幕した。初日は前年同日比330人増の1533人が入場し、馬券の売り上げも同8・5%増の7億962万円だった。  開幕セレモニ...

荘内日報社

紅白の梅そろう 500年前の逸話再び 太宰府天満宮から白梅頒布 荘内神社

 鶴岡市日吉町から同市内の荘内神社(石原純一宮司)境内へ移された天満大自在天神社で16日、太宰府天満宮(福岡県)から分けられた白梅の植樹祭が行われた。昨年11月に天満大自在天神社の新しい社が建立された...

宇部日報社

西日本最大級のフラワーガーデン 25日、きらら博記念公園にオープン【山口】

 県が山口市阿知須のきらら博記念公園に整備中のフラワーガーデンは、25日にオープンする。約2・5㌶の敷地に11品目、18万株の県産の花苗を植え、中国地方では最大級の規模となる。入場無料。  ...

帯広畜大卒の篠崎さん国立感染症研究所で奮闘 日英で獣医師免許

 帯広畜産大を2023年3月に卒業し、イギリスで公衆衛生学の修士を取得した篠崎夏歩さん(26)が、今年から国立感染症研究所(本部東京)で働いている。畜大が持つ欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク