八重山から4個人4団体 優れた功績たたえる 県児童生徒表彰
表彰された(右から)漢那さん、前原さん、田島さん、長浜さん=5日午後、南部合同庁舎
【那覇】2023年度沖縄県児童生徒等表彰式(県教育委員会主催)が5日午後、那覇市の南部合同庁舎であり、八重山から4個人4団体が表彰された。
同表彰は教育・文化・スポーツ活動などの分野で顕著な成績を収めた児童生徒や団体、模範となる児童生徒を表彰することで活動をたたえることが目的。県全体では41個人21団体が表彰された。
教育・文化活動部門では第11回ジュニア料理選手権中学生団体オリジナルレシピでグランプリとなった石垣中学校の「はいさい☆島んちゅバレー部」(代表者・漢那愛華)、第51回マーチングバンド全国大会中学生の部・小編成で最優秀賞の石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部(同・前田亜依海)、第6回カラーガード・マーチングバンドパーカッション全国大会最優秀賞の八重山高校カラーガード部(同・池澤華)、第47回全国高等学校総合文化祭2023かごしま総文祭協同芸能部門最優秀賞の八重山農林高校(同・嵩田晄)が表彰された。
他の児童生徒の模範部門では、実用英語技能検定一級合格の高西萌奈さん(八重山農林1年)、異文化理解を学習活動に取り組んだ前原恵龍さん(八重山商工3年)、相撲ロボット制作で積極的に活動した長浜海斗さん(同)、第23回高校生ものづくりコンテスト沖縄県大会3位の田島寛太郎さん(同)が選ばれた。
全員に賞状を授与した半嶺満教育長は「皆さんの活躍は県民に喜びを与え、他の児童生徒に希望と自信を与えた。大きな夢と希望を持って一層の活躍を」と激励した。
関連記事
「20歳」の節目に乾杯 大人の自覚新たに
和歌山県田辺市の「二十歳を祝う式典」が12日、同市新屋敷町の紀南文化会館であった。本年度に20歳を迎える若者たちが、振り袖やスーツなどの晴れ着姿で出席。大人としての自覚を胸に、新たな一歩を踏み...
ヤーヤー 冷水浴び願う 庄内町千河原「やや祭り」
庄内町千河原地区に伝わる伝統行事「やや祭り」が12日、同地区の八幡神社で行われた。上半身裸の子どもたちが肩口から冷水を浴び、無病息災や身体堅固を願った。 やや祭りは、安産の神様を祭る同神社の歳...
ガイドは高校生アイドル 星槎帯広と初コラボ 芽室・明治なるほどファクトリ..
「明治工場見学withアイドル部」が11日、芽室町内の明治なるほどファクトリー十勝(東芽室北1線)で開かれた。星槎国際高校帯広学習センターのアイドル部のメンバー6人が工場見学ツアーに同行し、来場...
新城で連続歴史講座開始 長篠・設楽原の戦いから450年
新城市主催の「長篠・設楽原連続歴史講座」が12日、市設楽原歴史資料館で始まった。1575年の「長篠・設楽原の戦い」から450年を迎えるのに合わせた企画。 初回のこの日は、名古屋市秀吉清正記念館...