全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ロケ誘致など功績に感謝 関係者ら鈴木さん追悼

 昨年10月死去したとよはしフィルムコミッション専務理事で、「豊橋カレーうどん」の発案で知られる鈴木恵子さんを追悼する「恵子さんありがとうの会」が4日、豊橋市のレストラン「謝謝」であった。映像制作やロケ誘致、観光振興などで生前に親交のあった人らが思い出話に花を咲かせた。

鈴木さんにの思い出を語る出席者=謝謝で

 発起人らでつくる実行委員会が呼び掛け、約110人が駆け付けた。ロケ誘致や制作支援で関わった映像製作者やエキストラ、観光振振興で携わった豊橋祇園祭や鈴木さんが企画発案した名物「豊橋カレーうどん」の関係者らが鈴木さんをしのんだ。

 会場中央には、身につけた衣装と顔写真を合わせて展示した。

 浅井由崇市長は「『ロケのまち豊橋』を全国へ発信した功労者だ。恵子さんに代わる人材は簡単には見つからない。フィルムコミッションの関係者らと一丸で今後の活動を支えたい」と語った。

 この日はタレントの松井玲奈さん、映画監督の園子温さんの2人の「豊橋ふるさと大使」がゲストで参加。豊橋カレーうどんのブランド化で関わった真野善和さんの掛け声で献杯した。

 実行委員長の田辺親さんは「ひとが好きで、情熱と愛情をもって豊橋に尽くした。その人柄を慕って豊橋を訪れる映像関係者も多く、豊橋を全国屈指のロケのまちに育ててくれた。恵子さんが築いた『ノーと言わないフィルムコミッション』の遺志を引き継ぎたい」と誓った。

関連記事

荘内日報社

綱のし神事で祝う 改築「蔵SHOP」に掲げる 竹の露酒造場

 大みそかから元旦にかけて鶴岡市羽黒町の出羽三山神社で行われた松例祭で、地区の若衆が担いだ引き綱を奉納する「綱のし神事」が14日、羽黒地域の酒造会社、竹の露酒造場で行われた。竹の露では昨年、築370年の...

「特殊詐欺に注意」カード風ポスター 帯広署研修中の落合巡査制作

 帯広署で実務研修中の道警の落合七菜華(ななか)巡査(23)が、特殊詐欺への注意を呼び掛けるポスター「『トクシュサギ』という名のツル」を制作した。落合さんは「詐欺の手口は新しいものが出てきている。...

宇部日報社

バス運転士が不足 路線維持に苦慮、便数少ない徳地では親が防府や周南に通う高..

 全国的にバス運転士が不足する中、山口市内の一部地域でも問題が生じつつある。市は採用助成金の創設や就職説明会の開催などで人員確保、路線維持に努めているが、働き方改革に伴う2024年問題、バス会社...

元ドラゴンズ投手・岩瀬さんがプロ野球殿堂入り

 今年の殿堂入りのプレーヤー表彰が16日発表され、愛知大学野球部出身で中日ドラゴンズ元投手の岩瀬仁紀さん(50)がオリックス、マリナーズで活躍したイチローさん(51)とともに選ばれた。大学、社会人時代で...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク