山口宇部空港のPRコーナー一新

リニューアルオープンした宇部市PRコーナー(山口宇部空港で)
山口県宇部市は16日、山口宇部空港国内線ターミナルビル1階到着ロビーにある市PRコーナーをリニューアルオープンした。白を基調とした開放的なデザインで、大型モニターや地図で市内の魅力や観光地を紹介。昨年3月に形成された県央連携都市圏域(宇部、山陽小野田、山口、萩、防府、美祢市、島根県津和野町)のコーナーも加え、宣伝と誘客に努める。
同コーナーは2000年3月に設置し、15年12月にリニューアル。これまで市のPRをメインに担ってきたが、同空港の利用客増加や観光客誘致のため、3年ぶりに一新した。面積は45平方メートル。市の紹介動画を放映する60インチの大型モニター、主な観光地を掲載した地図は新たに設置。同都市圏域のコーナーには、6市町のポスターと観光パンフレットを用意している。照明は発光ダイオード(LED)に替えた。市観光・グローバル推進課の川口修平主任は「空の玄関口として多くの利用者に見てほしい。市の素晴らしさはもちろん、隣接する市町の魅力も知ってもらえれば」と話していた。
関連記事
一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花
平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...
豊橋のホテルに「のんほいパークルーム」登場
豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」は、市内の人気観光スポットの「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」と初めてコラボした客室「のんほいパークルーム」の運用を19日から始める。予約を受け付けている。 ...
上諏訪温泉の温泉むすめ「上諏訪雫音」 長野県諏訪市内4カ所にパネル
上諏訪温泉(長野県諏訪市)をモチーフにした温泉むすめ「上諏訪雫音」の新たな描き下ろしパネルが市内4カ所にお目見えした。ファンに市内を広く周遊して楽しんでもらおうと、JR上諏訪駅構内の市観光案...
ソウル-下地島線、7万6000人が利用 ジンエアー就航から1年経過
韓国航空会社「ジンエアー」のソウル(仁川)-下地島空港線が昨年5月29日に就航し、1年が経過した。本紙の取材に対し、同社は1年間で520便を運航し、約7万6000人の利用があったことを示した上で、...