全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

日赤県支部が救護班を派遣 能登半島地震で七尾市へ【山口】

 日本赤十字社県支部は18日、能登半島地震で被害を受けた石川県七尾市へ山口赤十字病院の医師、看護師計9人から成る救護班を派遣した。

 医師2人と看護師3人に加え、事務担当者4人で構成。活動期間は移動日を含めて18~23日。能登総合病院の活動拠点本部が管轄するエリアで、避難所の巡回診療や病院の支援、医療ニーズの把握に取り組む。

 同日、山口市野田の同支部で出発式が開かれた。平野展康事務局長が「被災者の心に寄り添ったきめ細やかな医療救護に全力で取り組んでほしい」と激励。救護班で班長を務める野中裕文医師が「自分たち9人だからこそできる支援活動をしていきたい」と決意を語った。

 野中医師は感染症流行や水とトイレ不足の問題への対応が重要という考えを示し「災害関連死も懸念され、支援物資の提供に加え、心のケアにも取り組みたい」と話した。

 式後、ドクターカーなど3台で七尾市へ向けて出発した。19日から実際の活動に入るという。

 日赤本部は2月末まで救護班の派遣を予定しており、県支部も要請があれば、第2班以降を派遣するとしている。

関連記事

豊橋駅にディズニー新幹線到着

 ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。  「東京ディズニーシー」に昨年オープン...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言

 「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...

北羽新報社

開幕戦は能代科技─東山 能代カップ高校選抜バスケのスケジュール決定

 第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会(5月3~5日・能代市二ツ井町総合体育館)に向けた打ち合わせ会議が15日、能代市西通町のシャトー赤坂で開かれ、試合の組み合わせが決まった。メインと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク