帯広市長に米沢氏3選 6116票差 小森氏退ける

3期目の当選が確実となり万歳三唱する米沢氏(中央)と弥生夫人(右)ら
任期満了に伴う帯広市長選は15日に投開票が行われ、3万3756票を獲得した現職米沢則寿氏(62)=無所属=が超短期決戦を制し、3選を果たした。前市議会議長で新人の小森唯永氏(68)=同=は6116票差で届かなかった。
米沢氏は、立憲民主党と支持母体の連合を基盤に、2期8年の実績を評価した自民党の応援も受けた。選対役員には、経済界や農業界の重鎮が名を連ねて、盤石の布陣を築いた。
選挙戦では、1期目から掲げる産業政策「フードバレーとかち」の旗の下、十勝を一つにまとめて地域活性化に取り組んできた実績を強調。これをさらなる高みに押し上げたいと訴え続け、勝利をものにした。
小森氏は、旧イトーヨーカドービル(西3南9)周辺地区再開発事業に市が補助金26億5000万円を投じることを疑問視し、事業の抜本的見直しを最大の公約に掲げ戦った。
しかし、出馬表明が3月末と遅く、学校給食の段階的無料化、除雪体制の充実など、有権者に受け入れられやすい公約を掲げ、現職への批判票も取り込み善戦したものの、訴えを広く浸透させられなかった。
関連記事
第三セクター解消、民間へ 町が財団法人脱退 白浜はまゆう病院
和歌山県白浜町は18日、赤字が問題になっている白浜はまゆう病院を運営する公益財団法人白浜医療福祉財団(理事長・大江康弘白浜町長)から脱退し、第三セクターを解消する意向を示した。今月末ごろに財団...
母校の姿を動画に 放送局の技術生かし製作 穂別高
2026年度で閉校するむかわ町穂別の穂別高校(福田敦校長)で、放送局に所属する3年生の横山咲衣さん(17)と光山潤心さん(17)は、同校の姿を残したいと動画を製作している。同町出身の2人は母校の...
3年ぶりライトアップ 国宝羽黒山五重塔
羽黒山中にそびえる国宝羽黒山五重塔のライトアップが18日、始まった。今月は21日までの4日間、午後7時―同9時まで行われる。 羽黒町観光協会など関係団体のメンバーで構成する実行委員会が8月のお盆や9月...
ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広
十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...