「元気おびひろ」とJ&J協定 タイからツアー計画

調印式に臨んだ藤本社長(前列左)、大倉副社長(同右)ら両社関係者
まちづくり元気おびひろ(藤本長章社長)は2日、JTB・JCBの合弁会社「J&J事業創造」(東京、以下J社)とインバウンド(訪日外国人旅行者)誘致に関する連携協定の調印式を市内の経済センタービルで行った。席上、誘客事業第1弾となるタイからの帯広ツアーを来年2月に計画していることを公表した。
まちづくり元気おびひろは1日、J社のシステムを使い藤丸に「消費税免税手続一括カウンター」を開設。中心商店街を対象範囲とし、4社5店の参加でサービスを開始している。連携協定はJ社の情報とネットワークを活用し、継続して誘客促進を図り、参加店の拡大や十勝全体の経済振興を図るのが狙い。
締結内容は(1)市中心市街地エリアのインバウンドの受け入れ環境整備(2)アジア各国を対象とした旅行商品の企画・訪日観光客のプロモーション事業の連携協力-。ツアー造成に加え、インバウンド向け機能を集約した専用iPadをJ社が市内の一部店舗に試験導入している。
午前10時半からの調印式には藤本社長とJ社の大倉学副社長が臨んだ。藤本社長は「十勝のインバウンド時代の到来を予見させる。誘客のノウハウを学び、地域の振興につなげたい」と述べた。誘客ツアーについて、J社側は九州などで同様の開催実績があるとし、「現在、行程や詳細を詰めている。今後も対象国を拡大し、継続させたい」とした。
関連記事
ミカン収穫をお手伝い 学生が住民と交流、「地域のファン」に
温州ミカンの収穫が続く中、和歌山県田辺市上秋津のミカン農家の畑で、県の内外から来る学生らが収穫作業を手伝っている。住民と行動を共にし、地域のファンになる学生もいる。 上秋津地域では毎年、農林...
空港からメリークリスマス JALベルスターが演奏 新千歳
日本航空(JAL)の客室乗務員によるミュージックベルチーム「JALベルスター2023」が11月30日、新千歳空港国内線ターミナルビルのセンタープラザでクリスマスコンサートを開いた。新千歳では9年ぶ...
市街地に師走告げる音 出羽三山神社 「松の勧進」
師走の訪れを告げる出羽三山神社(阿部良一宮司)の「松の勧進」が1日、鶴岡市の旧市内で始まった。大みそかから元日にかけて羽黒山頂で行われる勇壮な火祭り「松例祭」=国指定重要無形民俗文化財=の浄財を集...
闇に輝く人工雪 オープンへ着々 上士幌・ぬかびらスキー場
本格的な冬が到来し、上士幌町のぬかびら源泉郷スキー場では、人工降雪機を使った人工雪作りが行われている。散布された人工雪がゲレンデを白く染め、24日に予定するオープンに向けて急ピッチで整備が進ん...