全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

病院に全日空スズラン便

患者にスズランを手渡す客室乗務員(小野田赤十字病院で)

 全日空グループは1日、小野田赤十字病院(清水良一院長)と、隣接する老人保健施設あんじゅ(同施設長)に、スズランの鉢植えと切り花を贈った。全国47カ所の赤十字病院と福祉施設で行う社会貢献活動の一環。客室乗務員が花言葉「しあわせ」を紹介しながら、入院患者と入所者に手渡した。

 1956年から各支店ごとに毎年行い、今回で62回目。両施設には宇部市出身の山本晴香さん(24)と全日空山口支店の山本俊樹支店長らが北海道産の鉢植え8鉢と切り花50本、社員がデザインした香り付きのしおり500枚を持参した。病室を訪れた山本さんはスズランを1人ずつに届けながら「回復後は空の旅でお会いしましょう」「お大事になさってください」などと言葉を掛けた。患者は「ありがとうございます」と笑顔を見せた。

 あんじゅでは贈呈式が開かれ、利用者代表にスズランを手渡した。

関連記事

鈴木亜由子さんが一日警察署長に

 年末の交通安全県民運動(12月1~10日)を前に、豊橋署は29日、豊橋市出身で女子マラソン選手の鈴木亜由子さん(32)を一日警察署長に委嘱した。母校の市立八町小学校であった交通安全教室に参加し、約...

毛ガニ漁不振でも…「早食い競争」復活 広尾・まんぷくまつり

 旬の毛ガニを中心に広尾産の海産物が一堂にそろう「広尾まんぷくまつり」(広尾町観光協会主催)が12月10日、シーサイドパーク特設会場(広尾町野塚)で開かれる。毛ガニ漁の不振を受けて、昨年に続き「...

北羽新報社

頑張れアランマーレ 能代松陽高美術部が黒板アートで勝利後押し

 バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が12月2、3日に能代市総合体育館で開催されるのに合わせ、能代松陽高美術部がプレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)を応援し...

長野日報社

「米俵マラソン」401人力走 長野県飯島町

 長野県飯島町を舞台に米俵を担いで健脚を競う第11回「飯島町米俵マラソン」(実行委員会主催、長野日報社など協賛)は26日、町役場前を発着点に繰り広げた。一般とちびっこマラソンの各部門に県内外から計...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク