全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

茅野市の山岳気象予報士猪熊さん 気象予報しながらマナスル登頂 長野県

9月27日にネパールのマナスルに登頂した山岳気象予報士の猪熊さん(右)

長野県茅野市の山岳気象予報士、猪熊隆之さん(53)が、9月27日にネパールの世界第8位の高峰マナスル(標高8163メートル)で自身初の登頂を果たした。今回挑戦した気象予報を行いながら山頂に到達する「予報・空見&クライム」(猪熊さん)は世界でも初めての試みだという。

猪熊さんは自身が社長を務める山岳気象専門会社「ヤマテン」(同市豊平)が気象情報を提供する日本のツアー会社が公募し、日本人9人が参加した登山隊に同行。同月3日に現地入りしてキャンプで高所順応を行いながら、天気図、雲と気流のデータから天候や風速を予測して隊の行動予定を決めたという。

気象状況が良好だったため2日間前倒しした日程で山頂に出発。酸素マスクが必要な高所では低体温の症状や両足の指の凍傷に悩まされたが、現地のシェルパらを含めた登山隊の全員と頂に立った。

取材に対し、猪熊さんは「現地での予報は自分の判断で登頂の成否が決まるためプレッシャーがかかった。地形図では分からない雲の動きや天気の境目を知ることができた」とし、「来春にはエベレスト(標高8848メートル)で予報に挑戦し、日本の行っていない山にも登りたい」と展望を語った。

20日は市役所に今井敦市長を訪問して挑戦を振り返り、マナスルから持ち帰った石などを贈った。今井市長は偉業をたたえ、「(地域の)子どもたちが喜ぶと思うので、ぜひ山や天気の話をしてあげてほしい」と述べた。

関連記事

新馬に熱い声援 ホッカイドウ競馬開幕 門別競馬場

2025年度の道営ホッカイドウ競馬が16日、日高町の門別競馬場で開幕した。初日は前年同日比330人増の1533人が入場し、馬券の売り上げも同8・5%増の7億962万円だった。  開幕セレモニ...

荘内日報社

紅白の梅そろう 500年前の逸話再び 太宰府天満宮から白梅頒布 荘内神社

 鶴岡市日吉町から同市内の荘内神社(石原純一宮司)境内へ移された天満大自在天神社で16日、太宰府天満宮(福岡県)から分けられた白梅の植樹祭が行われた。昨年11月に天満大自在天神社の新しい社が建立された...

宇部日報社

西日本最大級のフラワーガーデン 25日、きらら博記念公園にオープン【山口】

 県が山口市阿知須のきらら博記念公園に整備中のフラワーガーデンは、25日にオープンする。約2・5㌶の敷地に11品目、18万株の県産の花苗を植え、中国地方では最大級の規模となる。入場無料。  ...

帯広畜大卒の篠崎さん国立感染症研究所で奮闘 日英で獣医師免許

 帯広畜産大を2023年3月に卒業し、イギリスで公衆衛生学の修士を取得した篠崎夏歩さん(26)が、今年から国立感染症研究所(本部東京)で働いている。畜大が持つ欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク