「スマイル・ハロウィンパーティー」盛況 幻想的なランタン【山陽小野田】

「スマイル・ハロウィンパーティー」が15日、おのだサンパークで開かれた。市民参加の仮装パレードや夜空にオレンジ色の明かりを上げる初企画のスカイランタンでお祭りムードを堪能。高校生や大学生もステージ出演やブース出展に加え、ボランティアスタッフとして協力した。ハロウィンイベント実行委員会「スタジオ・スマイル」(池田耕己会長)主催。
市のイメージカラーのオレンジとハロウィーンを連動させ、10月いっぱい官民一体で市の魅力をPRする参加型イベント「スマイルハロウィンさんようおのだ」のメインイベントとして開催した。
館内のサンフェスタ広場と駐車場に会場を設け、ライブやダンス、小学生向けのクイズなどが行われた。仮装パレードは過去3回で最大の約200人が参加し、吸血鬼や魔女、アニメキャラクターなどに扮(ふん)した人々が館内を練り歩いた。

日が暮れると、スカイランタンを上げてフィナーレを飾った。LED(発光ダイオード)電球が光るビニール製のランタン200個が「スタート」の合図とともに一斉に放たれると、夜空を幻想的に彩った。
関連記事
水しぶきに笑顔 小中学校でプール開き
和歌山県紀南地方の小中学校で、本年度の水泳の授業が始まっている。上富田町の岩田小学校(全校136人)では16日にプール開きがあり、梅雨晴れの下、子どもたちは笑顔で泳ぎを楽しんだ。 最初に授...
「おにぎり88カフェ」オープン 米、自家製野菜も販売 厚真
厚真町上野で14日、「おにぎり88(コメ)カフェ」が開店した。町上野の農業者で同店の代表、田中稔さん(67)が、自身の生産したコメを使用したおにぎりをはじめ、精米した米、自家製野菜などを販売する...
多品目多品種 フルーツの里くしびきPR サクランボ最盛期 10種食べ比べ 親子..
こんなに種類があるとは―。鶴岡市櫛引地域で栽培されているサクランボの食べ比べを楽しむイベントが15日、同市のマリカ東館1階FOODEVERで開かれた。親子連れら約30人が主力の「佐藤錦」「紅秀峰」や大...
梅雨は読書を楽しもう 厚陽小・中で図書委員がイベント企画【山陽小野田】
厚陽小・中(永田直子校長、77人)で16日、梅雨に合わせて読書イベントが始まった。小学生5人、中学生7人でつくる図書委員会の企画で、昼休みには図書館で図書委員による絵本の読み聞かせがあり、初...