清水町観光協会(長谷川弘会長)は、10月末まで、広大な景色を眺めながらキャンピングトレーラーに宿泊する「円山展望台トレーラーハウス宿泊体験」を実施している。キャンピングトレーラーにはベッドやトイレ、シャワーも整備され、快適に過ごせる。

円山展望台に置かれたキャンピングトレーラー。予約が入ると設置される(町観光協会提供)
新たな観光を発掘しようと、まちの魅力の一つである景観を生かし、需要が高まっているアウトドアを組み合わせた宿泊体験を企画した。体験宿泊を実施するに当たり、簡易宿泊所の許可を受けた。
キャンピングトレーラーは、同協会員の植田大志さん(清水、ビヨンドホルスタイン代表)が所有し、キングサイズのダブルベッド、ベッドにもなるソファ、キッチン、トイレ、シャワールームを備える豪華な装備になっている。
大人だと1~3人で利用できる。宿泊料は1人当たり1泊1万5000円。別途、清掃代として人数や宿泊日数にかかわらず1回の宿泊で5000円が必要。
宿泊体験では、希望によって昼食に「清水町ご当地グルメ」(1500円)、夕食にバーべキューセット(5000円)か、同展望台近くのレストラン「森のレストラン森歩2い(シンフォニー)」での食事(同)もオプションで用意されている。自身で食材を用意し、トレーラー内で調理したり、屋外でバーベキューをしたりすることも可能。
食事以外にも体験メニューとして、十勝千年の森セグウェイ体験ツアー(9800円)や十勝アルプス牧場酪農体験(3000円)なども設けている。
町観光協会事務局で役場商工観光課の西山知宏さんは「展望台からの星空はきれいで、星が近く見えるような感じがする。清水の良さを体感してほしい」と話している。
詳細はウェブサイト「Airbnb(エアビー)ナビ」に掲載されており、予約もできる。
エアビーのウェブサイトからも予約できるが、検索の際、ロケーションを「北海道清水町」、チェックイン日で「柔軟な設定」を選んでから滞在期間を「週末」にすると、キャンピングトレーラーの宿泊体験の情報が出てくる。
問い合わせは、町観光協会事務局(役場商工観光課内、0156・62・1156)へ。
関連記事
映画「鹿の国」ロケ地のガイドツアー人気 農閑期の作業小屋「穴倉」に感激 ..
諏訪信仰をテーマにしたドキュメンタリー映画「鹿の国」が全国的な話題を呼ぶ中、ロケ地の一つ長野県茅野市泉野にある農閑期の作業小屋「穴倉」の注目が高まっている。12日には、諏訪地域の歴史や文化をテ...
圧巻「天下第一の桜」 長野県伊那市の高遠城址公園
「天下第一の桜」と称される長野県伊那市高遠町の高遠城址公園に咲くタカトオコヒガンザクラが見頃を迎えた。10日は八分咲きとなり、鮮やかなピンク色が公園全体を覆い、圧巻の景観をつくり出した。11日に...
19日に「第19回船浮音祭り」 かまどま広場で開催 Kiroroの玉城さんも出演
西表島船浮集落を挙げた一大イベント「第19回船浮音祭り」(同実行委員会主催)が19日、同集落内のかまどま広場で開催される。今回のゲストに名曲「長い間」「未来へ」などを生み出したKirоrоの玉城千...
「天下第一の桜」開花宣言 高遠城址公園10日ごろ見頃 長野県伊那市
伊那市は4日、「天下第一の桜」と称される高遠城址公園(伊那市高遠町)のタカトオコヒガンザクラの開花を宣言した。昨年より1日早く、過去10年の平均より2日遅い。宣言に伴い同公園を会場にした「さく...