アジアパラへ豊川高の中根さん出場
竹本市長表敬、意気込み語る
杭州2022アジアパラ競技大会の100㍍背泳ぎS8クラスに、豊川高校1年の中根暖さん(15)=豊橋市西幸町=が出場する。3日、豊川市役所を訪れ、竹本幸夫市長に「自己ベストを更新する」と意気込みを語った。

中根さんは生まれつき左腕がまひしている。水泳を始めたのは3歳で小学校高学年の頃から大会に出るようになった。日本パラ水泳連盟の強化育成指定選手。練習では一日約6000㍍泳ぐほか筋トレに励む。泳ぎは右手と両足の力で進む。自己ベストは1分21秒67。
背泳ぎは障害の程度によって10段階に区別される。S8は3番目に軽い部門。3月に開かれた「日本パラ水泳春季チャレンジレース兼2023年度日本代表選手選考競技会」やその後のレースで標準記録を突破し、アジアパラへの出場を決めた。
大会は22~28日。中根さんは「自己ベストを更新し、決勝へ進出することが目標です。将来はパラリンピックに出られるよう頑張りたい」と述べた。竹本市長は「高校1年生なので伸びしろが大きいと思います。自己ベストを出してください」とエールを送った。
この日、豊橋市役所も訪問し出場報告した。
関連記事
ミカン収穫をお手伝い 学生が住民と交流、「地域のファン」に
温州ミカンの収穫が続く中、和歌山県田辺市上秋津のミカン農家の畑で、県の内外から来る学生らが収穫作業を手伝っている。住民と行動を共にし、地域のファンになる学生もいる。 上秋津地域では毎年、農林...
空港からメリークリスマス JALベルスターが演奏 新千歳
日本航空(JAL)の客室乗務員によるミュージックベルチーム「JALベルスター2023」が11月30日、新千歳空港国内線ターミナルビルのセンタープラザでクリスマスコンサートを開いた。新千歳では9年ぶ...
市街地に師走告げる音 出羽三山神社 「松の勧進」
師走の訪れを告げる出羽三山神社(阿部良一宮司)の「松の勧進」が1日、鶴岡市の旧市内で始まった。大みそかから元日にかけて羽黒山頂で行われる勇壮な火祭り「松例祭」=国指定重要無形民俗文化財=の浄財を集...
闇に輝く人工雪 オープンへ着々 上士幌・ぬかびらスキー場
本格的な冬が到来し、上士幌町のぬかびら源泉郷スキー場では、人工降雪機を使った人工雪作りが行われている。散布された人工雪がゲレンデを白く染め、24日に予定するオープンに向けて急ピッチで整備が進ん...