田んぼアートが見頃に 「温泉」をアピール

絵柄が浮かび上がった「田んぼアート」(和歌山県田辺市龍神村安井で)
和歌山県田辺市龍神村安井で、穂の色が違う稲を育てて絵を描く恒例行事「田んぼアート」が間もなく見頃を迎える。高台の龍神市民センター駐車場からは、穂が色づいて浮かび上がった絵柄を見ることができる。
「田んぼアート実行委員会」(冨田進委員長)が、休耕田を活用して2014年から毎年続けている取り組み。今回で10回目。6月の田植えには、地元の龍神中学校と南部高校龍神分校の生徒らも参加した。今年は、地元の龍神温泉をアピールする温泉マーク、今年の干支(えと)「卯(う)」にちなんだウサギと「10周年」の文字を描いている。
稲は、穂が赤いベニキッチョウ、緑のミドリマンヨウ、黄のキヌムスメなどを使用。8月の半ばから絵柄が徐々に浮かび上がり、下旬にはくっきりと見えるようになっていた。絵柄は今月中旬が一番きれいに見える見込みという。
田んぼアートの見頃に合わせて実行委は4日、絵柄を高台から見下ろせる観賞ポイントの目印を龍神市民センター駐車場に設置した。活動資金に充てるため、筒状の募金箱も置いているほか、龍神中学校や龍神分校の生徒が田植えに取り組む写真も掲示。龍神市民センターへの上り口には、案内看板も取り付けた。
冨田委員長(75)は「今年も無事に絵ができあがり、ほっとしている。皆さんに喜んでもらえたらありがたい。龍神村に来た際や、龍神温泉からの帰りに、ぜひ立ち寄っていただけたら」と話している。
10月には、中高生が稲刈りをする予定。
関連記事
ミカン収穫をお手伝い 学生が住民と交流、「地域のファン」に
温州ミカンの収穫が続く中、和歌山県田辺市上秋津のミカン農家の畑で、県の内外から来る学生らが収穫作業を手伝っている。住民と行動を共にし、地域のファンになる学生もいる。 上秋津地域では毎年、農林...
空港からメリークリスマス JALベルスターが演奏 新千歳
日本航空(JAL)の客室乗務員によるミュージックベルチーム「JALベルスター2023」が11月30日、新千歳空港国内線ターミナルビルのセンタープラザでクリスマスコンサートを開いた。新千歳では9年ぶ...
市街地に師走告げる音 出羽三山神社 「松の勧進」
師走の訪れを告げる出羽三山神社(阿部良一宮司)の「松の勧進」が1日、鶴岡市の旧市内で始まった。大みそかから元日にかけて羽黒山頂で行われる勇壮な火祭り「松例祭」=国指定重要無形民俗文化財=の浄財を集...
闇に輝く人工雪 オープンへ着々 上士幌・ぬかびらスキー場
本格的な冬が到来し、上士幌町のぬかびら源泉郷スキー場では、人工降雪機を使った人工雪作りが行われている。散布された人工雪がゲレンデを白く染め、24日に予定するオープンに向けて急ピッチで整備が進ん...