茅の輪くぐり夏の健康祈願

茅の輪をくぐる参拝者(中津瀬神社で)
中津瀬神社(丸茂雄治宮司)の夏越大祓(なごしおおはらえ)は30日、宇部市新天町2丁目の同神社で行われた。100人が参拝し、今年の夏も健康で過ごせるようにと祈願した。
直径3・2メートルの茅(ち)の輪のカヤは、山口市秋穂二島の久弘博之さんが毎年提供している。神事では、丸茂宮司が祝詞を奏上した後、参拝者を代表して藤田忠夫総代会長が玉串を奉納。参加者は丸茂宮司を先頭に、社に向かって左、右、左と8の字を描くように茅の輪をくぐった。その後、多くの人がカヤを持ち帰った。
関連記事
ビーチラグビー開幕 44チームが熱戦
和歌山県白浜町の白良浜海水浴場で25日、第25回ビーチラグビー白浜大会(実行委員会など主催)が開幕した。新型コロナの影響で中止していたため、3年ぶりの開催となる。10都府県から3部門に計44チ...
創立60周年節目祝う 羽黒学園 羽黒高校
鶴岡市の羽黒高校(加藤和司校長、生徒766人)で23日、同校の創立60周年記念式典が行われ、在校生や教職員などが節目の年を祝った。 同校は1962(昭和37)年に羽黒工業高校として創立。89(平成元)年に...
「感じる」企画 祭典彩る ガーデンフェスタ北海道、来月24日まで 苫小牧で..
第39回全国都市緑化北海道フェア(ガーデンフェスタ北海道2022)が開幕した25日、苫小牧市の協賛会場である出光カルチャーパーク(末広町)でオープニングセレモニーが行われた。7月24日までの期間中...
インバウンドは「店長」におまかせ ハニフさん着任 道の駅うらほろ
道の駅うらほろ(浦幌町北町16、国道38号沿い)に4月から、マレーシア人のイザハ・ハニフさん(28)が「店長」として勤務している。指定管理者の道の駅うらほろ直売会によると、2009年の開業以来、...