全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

大学生が事業提案へ 世界遺産登録20周年に向け

フィールドワークで熊野本宮大社の旧社地・大斎原を訪ねる大学生ら(6日、和歌山県田辺市本宮町で)

 熊野本宮観光協会と新宮市観光協会、那智勝浦観光機構、県で構成する「熊野三山観光協会」(会長=名渕敬・熊野本宮観光協会長)は、来年迎える「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年に向け、若年層を対象とした記念事業を大学生から提案してもらう取り組みを始めた。5日から大学生が各地でフィールドワークをしており、関係者は、若者ならではのアイデアが寄せられることを期待している。

 熊野三山観光協会は熊野地域の観光PRや情報発信をしている団体。来年の20周年を盛り上げたいと、和歌山大学観光学部(和歌山市)と京都産業大学経営学部(京都市)の学生たちに協力を依頼し、フィールドワークをした上で記念事業を提案してもらうことになった。
 学生18人が5日から3泊4日の日程で和歌山県新宮市や那智勝浦町、田辺市本宮町に分かれてフィールドワークをしており、本宮町にはこのうち学生6人が来町。6日には熊野本宮語り部の会のメンバーである梅崎奈美江さん(49)の案内で世界遺産である熊野本宮大社や旧社地・大斎原(おおゆのはら)を訪ねたほか、熊野比丘尼が絵解きをしたとされる「熊野観心十界図」などについて教わった。
 初めて熊野を訪れたという京都産業大2年の米田早咲さん(19)は「自分が住んでいる大阪とは全然違う環境。星空が美しく、豊かな自然に感動した」。和歌山大1年の大木場柊哉さん(18)も「神聖な場所だと感じ、身が引き締まる思い。この地の良さを多くの人に伝えることができるプランを考えたい」と意気込んだ。
 熊野本宮観光協会の森知三事務局長(55)は「普段ここにいる私たちには感じ取れないものを若者の視点で感じていただき、観光振興につながるアイデアを頂けることを期待している」と話していた。
 熊野三山観光協会事務局によると、学生たちは三つのグループをつくっており、最終日の8日に各グループがそれぞれ記念事業のアイデアを発表。地元関係者の意見を聞いた上で、2カ月後に改めて事業案を発表してもらい、そのうち一つを採択するという。

関連記事

バス車内はクリスマス気分 看護学生が装飾 苫小牧

道南バス(室蘭市)は11日、苫小牧市内路線でクリスマス仕様に装飾したバス1台の運行を始めた。10日に苫小牧看護専門学校の学生が車内を華やかに飾り、「かわいらしく仕上げたので見てほしい」と乗車を呼び...

遅咲き医師 足寄で奮闘 予備校講師→45歳で転身 町国保病院4月に着任

 足寄町国保病院(村上英之院長)に、異色のキャリアを持つ池田明洋さん(54)が今春に着任、奮闘している。札幌の予備校講師を経て、足寄町の「医師等修学資金貸付金」制度を活用し45歳で医師に。帯広第一...

荘内日報社

12月に入っても鶴岡で生息 ウラナミシジミを確認 フロラ山形会員 鼠ケ関で撮影

 チョウの一種「ウラナミシジミ」が12月に入っても鶴岡市に生息していることを自然調査団体のメンバーが確認した。例年、11月20日前後まで見られていた。温暖化が影響しているものとみられている。  ウラナ...

宇部日報社

医療費をキャッシュレス化 山大生が開発、決済アプリ「玉円ペイ」【宇部】

 山口大医学部医学科4年の藤井佑機さん(32)が起業した「アガティカ」が、医療機関で使える2次元コード決済アプリ「玉円(ぎょくえん)ペイ」を開発し、リリースした。地域振興のため、宇部市を中心と...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク