全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

泥しぶき上げ熱戦 辰野町でどろん田バレー大会

降りしきる雨の中、選手たちが躍動したどろん田バレーボール大会=辰野町川島

 水を張った田んぼで競技する「第19回どろん田バレーボール日本大会」(大会本部主催、長野日報社など後援)が23日、辰野町川島渡戸で開かれた。上伊那や諏訪地方をはじめ、県内外から計56チーム約470人が参加。自然豊かな農山村の魅力を楽しみながら、全身泥まみれになってボールを追いかけた。

 全国各地のどろんこイベントの先駆けとして人気を集める大会で、休耕田など農業資源の活用と地域間交流を狙いに毎年夏開いている。かやぶきの館に本部を置いて呼び掛けたところ、募集と同数の56チームがエントリーした。

 大会は水田に4コートを設け、予選ブロックと決勝トーナメント方式で実施。農作業で使うはぜ木をポール代わりに、わら縄をネットにして農村の雰囲気を演出した。今年はあいにくの雨に見舞われたものの、選手たちは泥しぶきを上げてはつらつとプレーし、応援に訪れた家族や観衆を沸かせた。

 増田平大会長は「みんなで童心に戻ってプレーし、笑顔で楽しんでくれたのが何より。地元住民とファンの熱意によって支えられている大会。今後も協力しながら内容充実を図っていきたい」と話していた。

関連記事

長野日報社

秋晴れ、3624人力走 駒ケ根ハーフマラソン 長野県

 長野県駒ケ根市の第10回信州駒ケ根ハーフマラソン(市、市教育委員会など主催、長野日報社など後援)は24日、同市の中心市街地を発着点に開かれた。ハーフマラソン(210975キロ)、5キロ、3キロの3種目...

長野日報社

正しい飼い方に理解 動物愛護週間に合わせ長野県原村でフェス

 動物愛護週間(20~26日)に合わせて、長野県や県動物愛護会などでつくる実行委員会は「動物愛護フェスティバル2023」を23日、原村の八ケ岳自然文化園で開いた。犬との触れ合いや犬の迷子札作りコーナ...

北羽新報社

白神山地の麓で子どもたち疾走 藤里町の素波里園地会場にキックバイクレース

 地面を足で蹴って走る幼児用自転車・キックバイクレース「白神はしぇるライダー」は23日、藤里町の素波里園地で開かれた。大会には県内外から1~6歳までの子どもたちが参加し、特設コースで元気いっぱいに...

長野日報社

蓼科高原映画祭が開幕 小津監督生誕120年を祝う 長野県茅野市

 日本映画界の巨匠、小津安二郎監督が晩年の仕事場にした長野県茅野市で開く「第26回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」(同実行委員会主催)が23日、同市仲町の茅野新星劇場で開幕した。10月1日までの9日...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク