全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

華やかに涼やかに 帯廣神社で花手水

色鮮やかな花が水に浮かべられた「花手水」で手を清める子どもたち

 帯廣神社(大野清徳宮司)で30日、手や口を清める手水舎に色鮮やかな花を浮かべる「花手水(はなちょうず)」が始まり、参拝客の心を和ませている。

 花手水は京都府の「柳谷観音 楊谷寺」が発祥とされる。帯廣神社では令和改元のお祝いや参拝客に楽しんでもらおうと2019年から実施している。

 現在は境内に五つの花手水を用意し、「花手水めぐり」の看板を設置している。入り口の花手水で手を清め、水草が浮かぶ緑の池を渡ると2カ所目の「秘密のつくばい」がひっそりと現れる。

 市内から家族ら4人で訪れたパート従業員加藤菜々さん(42)は、「毎回違う趣で心が癒やされる」と笑顔でカメラに収めていた。

 5~9月に6回に分けて行う予定で、2回目の今回は7月2日まで実施している。

関連記事

最高値1ケース15万円 札幌市中央卸売市場 ほべつメロン初競り

 むかわ町穂別地区の特産品「ほべつメロン」の初競りが19日、札幌市中央卸売市場で行われ、「秀」1ケース(5玉入り)で15万円の最高値を付けた。前年と同じ金額で、市場関係者は「昨年より出荷が遅れたが...

十勝キャンピングカーフェス21、22日 国内外30台集合

 国内外のキャンピングカーが集まる「十勝キャンピングカー&アウトドアフェス2025」が21、22日の両日、帯広競馬場で開かれる。販売店8社が最新車両を展示し、キャンピングカーやアウトドアライフの魅...

荘内日報社

万博で庄内観光PR 鶴岡、酒田、戸沢が協力 東北絆まつりに参加 4万3000人来場

 庄内の観光関係者が13日から15日までの3日間、大阪の「大阪・関西万博」で鶴岡・酒田の魅力をアピールするプロモーション活動を行った。  DEGAM鶴岡ツーリズムビューローが中心となって▽出羽三山神社▽...

宇部日報社

大内氏関連「須子家文書」初公開、歴史民俗資料館が新たに収蔵した資料29点..

 山口市春日町の市歴史民俗資料館で、新たに収蔵した資料が展示されている。新発見の大内氏に関する古文書や刀剣、絵画、漆器など29点が並び、市の歴史のいまだ知られざる側面を示す資料に触れられる。7...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク