全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

映画「怪物」の是枝監督招きトークイベント 長野県富士見町で24日

 カンヌ国際映画祭脚本賞受賞作で長野県諏訪地域がメインロケ地となった映画「怪物」の是枝裕和監督を招いたトークイベントが24日午後1時30分から、富士見町グリーンカルチャーセンターで行われる。客席からの質問に登壇者が答える形式のティーチインとして開催。諏訪地方観光連盟諏訪圏フィルムコミッション(FC)主催する。監督が諏訪地域での撮影時のエピソードなどを語る。

 同作では、富士見町落合の旧立場川橋梁や旧瀬沢隧道(トンネル)で撮影されたシーンが物語の核となる大事な場面で登場する。ティーチインイベントについて同FCの宮坂洋介さんは「是枝監督が再び、イベントのために諏訪に来てもらえるとは驚き。貴重な機会なので多くの人に来場してほしい」と話している。定員200人。定員を超えた場合は抽選する。申し込みは20日までに。

 同時イベントで、同日午前10時からは映画に登場する主人公の二人の子どもが手にして遊ぶ「うなり笛」の製作体験会を同センターで行う。定員は親子20組。

 同作は息子を愛するシングルマザー、児童思いの小学校教師、さまざまな思いが交錯する小学5年生のそれぞれの視点で描かれる。互いに食い違う主張が誤解を生み、やがて社会を揺るがす事件へと発展していく。配給元によると、公開2週目の週末となる6~9日の3日間の観客動員は19万387人、興行収入2億6948万円余。岡谷市中央町の映画館「岡谷スカラ座」では2週連続で観客数が1000人を超えたという。

 ティーチイン、うなり笛作りの申し込みは20日まで。入場は無料。対象は諏訪6市町村在住、在勤、在学者。問い合わせは諏訪市役所内同FC(電話0266・52・4141)へ。

関連記事

紀伊民報社

激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選

 参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク