全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ふたりぼっちパスポート 「1人分無料」12日発売 十勝

漫画家横山さんのイラストが目を引くパスポートをPRする和泉さん(左)ら事務局

 「十勝シーニックバイウェイトカプチ雄大空間」代表者会議(野村文吾代表)が企画する「ふたりぼっちパスポート」の販売・利用が12日からスタートする。加盟施設の対象商品・サービスを2人で利用すると1人分が無料となる。1冊1400円で、11月末まで。

 同空間は帯広など8市町がエリア。同会議は観光などの地域活性化策を目的に活動する。ふたりぼっち-は4年目の企画で、シーニックの道推進協によるベストプロジェクト2021で最優秀賞など3冠を獲得、今年表彰もされている。

 今シーズンはグルメや温泉、ガーデンなど42店・施設が加盟。1施設当たり600~1200円の割引が受けられ、全施設利用すると約2万円お得になる。人気スポット「北の屋台」全20店も加盟する。

 昨年パスポート型にリニューアルし、引き続き表紙は週刊少年サンデーで「十勝ひとりぼっち農園」を連載中の漫画家、横山裕二さん描き下ろしイラストを採用。昨年の利用数は4748件と、前年(2290件)の2倍以上に伸びた。

 事務局の帯広商工会議所の和泉友喜乃主事は「アンケートではパスポート利用のため十勝観光に来たとの声も寄せられ、認知度の向上を実感。もちろん地元の人もぜひ活用を」と呼び掛ける。

 限定3000冊で、加盟施設のほか、ザ・本屋さん(市内近郊)、岡書、宮脇書店(いずれも市内)などで販売。詳細は公式ホームページか帯商(0155・67・7360)へ。

関連記事

アジアパラへ豊川高の中根さん出場

竹本市長表敬、意気込み語る  杭州2022アジアパラ競技大会の100㍍背泳ぎS8クラスに、豊川高校1年の中根暖さん(15)=豊橋市西幸町=が出場する。3日、豊川市役所を訪れ、竹本幸夫市長に「自己ベ...

荘内日報社

「湯ったり号」本格運行スタート 乗合タクシー 鶴岡市温海地域の新たな足確保 ..

 鶴岡市温海地域で2020年に路線バスが廃止・縮小されたことを受け、地域住民の新たな足となるよう試験運行が進められていた温海地域乗合タクシーが2日、本格運行を開始した。愛称は「湯ったり号」に決まり、同日...

「無添加スイーツ」サツマイモ 帯広市内の専門店「十芋」

 「食欲の秋」が到来-。秋はさまざまな食材が旬を迎え、色鮮やかな紫色のサツマイモの新芋はホクホク食感が楽しめる。毎日食べるというほど“サツマイモ愛”にあふれ、昨年7月、帯広市西21南3に「さつまいも...

宇部日報社

古地図で厚狭をガイド 語り部の会が旧山陽道など【山陽小野田】

 古地図を使ったガイドウオーク「古地図を片手に、まちを歩こう。」のスタンプラリーが、おいでませ山口観光キャンペーン推進協議会の主催で行われている。県内と島根県益田市の全38カ所のうち、山陽小野...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク