全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

釧路新聞社

領土問題 正しく理解 北方少年少女塾が開講【根室】

 【根室】北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会(会長・石垣雅敏根室市長)による今年度の北方少年少女塾が7日から始まった。管内の児童生徒を対象に、北方領土を正しく認識してもらおうと開催しているもので、羅臼町立春松小学校5年生児童15人がトップを飾り、北方領土について理解を深めた。

 午前中は納沙布岬を訪問。北方領土資料館では本山雅士館長から、納沙布岬から一番近い貝殻島まで3・7㌔しか離れていないことや、北方四島で一番大きな国後島の爺爺(ちゃちゃ)岳は知床半島の羅臼岳より高い約1800㍍あること、根室と国後島をつないでいた根室国後間海底電信線など、展示された地図やパネルを見ながら説明を受けた。

 北方館では職員が貝殻島周辺でのコンブ漁のほか、元島民の平均年齢が87歳となり、1万7000人以上いた人たちも半数以上が亡くなって約5000人となっていることなどを紹介。「これから北方領土問題を考えていくのは皆さん若い人たち。他人事とは思わず知らない人にどんどん伝えてほしい」と話した。

  原田豪君(10)は「歯舞群島の近さにびっくりした。知らなかったこともいろいろ知ることができた」と話していた。

 午後は北方四島交流センター「ニ・ホ・ロ」で施設見学を行った。児童らは学んだことを生かして総合的な学習の時間で北方領土新聞の製作を行うという。

 昨年度の同事業は参加校が11年ぶりに30校を数え、参加人数もコロナ禍前の2019年以来の900人台となる985人が参加している。

北方館で職員からの説明を受ける児童ら

関連記事

「かみしほろ」3年ぶり1位 道の駅満足度総合ランキング

 旅行情報誌「北海道じゃらん4月号」(リクルート北海道じゃらん発行)の「2024年道の駅満足度総合ランキング」で、「道の駅かみしほろ」が3年ぶりに1位になった。運営する指定管理者の観光地域商社「k...

荘内日報社

先端研を核に教育研究活動 3者が6期目の連携協定締結

 学校法人慶應義塾と県、鶴岡市は27日、慶應大先端生命研究所(同市)を核とした研究教育活動プロジェクトを今後も共同で推進するための協定を締結した。期間は2024―28年の5年間。協定は今回で6期目。今期は、研...

宇部日報社

Aスクエア、4月1日に利用開始 まちづくりの拠点として期待【山陽小野田】

 山陽小野田市がLABV(官民協働開発事業体)プロジェクトの核事業として、中央2丁目の市商工センター跡地で建設を進めていた複合施設「Aスクエア」が完成し、4月1日から利用開始となる。公共施設と...

伝統の「送り節」で見送り 教職員との別れ惜しむ 宇検村田検

 ハレ おこれーこーれーおーこーれーよー はーまーしょうがーあでおーこーれー(送ろう 送ろう 浜まで送りましょう)。  鹿児島県宇検村田検集落で27日、春の人事異動で集落(シマ)を離れる教職員...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク