全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

ほたる祭り10日開幕 長野県辰野町

祭りフラッグが取り付けられ、観賞客を迎える準備が進む商店街

 長野県辰野町の第75回「信州辰野ほたる祭り」(同祭り実行委員会主催)は10日、開幕する。祭り期間は18日まで。新型コロナウイルス感染防止対策で行ってきたほたる童謡公園(松尾峡)の入場制限は4年ぶりに撤廃する。町は過去4番目に多いゲンジボタルの成虫発生を予測しており、今年もホタルの乱舞が楽しめそうだ。

 初日の10日は午後3時50分から、JR辰野駅前で辰野南小学校や町内の太鼓団体が演奏を披露。午後5時から開会式を行い、武居保男町長が開幕を宣言。辰野中学校吹奏楽部の演奏で祭りがスタートする。

 期間中、辰野駅前や旧土屋医院跡、辰野町役場駐車場など4カ所に、キッチンカーやテント販売の店(23店舗)が並ぶ一時出店エリアを設置。期間中の土日曜日は下辰野商店街の通りが午後5時から10時(日曜は9時)まで歩行者天国となる。

 イベント関連では、総額100万円分のギフト券が当たる「スマホdeスタンプラリーinほたる祭り」を実施。期間中に一時出店を含む町内約130の参加店で買い物または利用した際、店舗設置の二次元コードをスマートフォンで読み取ると自動的にスタンプが一つ得られる仕組み。スタンプを3個集めると抽選でギフト券が当たる。応募は何回でも可能。

 童謡公園のホタル観賞時間は午後5時から。期間中のホタル乱舞の様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」で毎日午後6時30分~同9時30分にライブ配信する。

 駐車場は童謡公園と辰野病院、丸山球場、ほたるの里健診センターは有料で、町役場やときめきの街などは無料で開放する。

 問い合わせは町産業振興課(電話0266・41・1111)へ。

関連記事

長野日報社

諏訪湖オータム花火開幕 28日まで毎週土曜日 長野県諏訪市

 諏訪湖オータム花火が9月30日、長野県諏訪市の諏訪湖で始まった。10月28日までの毎週土曜日、各日午後6時から約10分間の花火を初島から打ち上げる。初日は、石彫公園周辺に大勢の家族連れや観光客が集ま...

長野日報社

「ルビーの里」赤ソバ色濃く 長野県駒ケ根市、宮田村

 金属加工業タカノ(長野県宮田村)が駒ケ根市や宮田村で栽培する赤ソバ「高嶺ルビー」が今年も見頃を迎えた。日ごとに紅色が濃くなり、来場者らの目を楽しませている。  同社は、信州大学農学部と共同...

長野日報社

八島ケ原湿原”衣替え” 草紅葉の季節 長野県

 長野県下諏訪町と諏訪市にまたがる国天然記念物の八島ケ原湿原が草紅葉の季節を迎え、緑から赤や黄、だいだい色への“衣替え”を始めている。八島ケ池を背にススキの穂が風に揺れ、27日も県内外のハイカーや...

長野日報社

きょう秋分 ススキ揺れる霧ケ峰高原 長野県

23日は二十四節気の一つで、昼と夜がほぼ同じ長さになる頃とされる「秋分」。22日の諏訪地方は湿った空気の影響で曇り空が広がり、日中の最高気温は諏訪で24・5度と9月中旬並みに。長野県諏訪市郊外...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク