柳月の三方六「白小割」農水大臣賞 全国菓子大博覧会 音更

「三方六濃い白小割」や賞状などを前に受賞を喜ぶ田村社長
全国規模の祭典「第27回菓子大博覧会・三重」で、柳月(本部音更、田村昇社長)の「三方六濃い白小割」(8本入り、1200円)が、上位3番目に当たる「農林水産大臣賞」を受けた。
大博覧会はほぼ4年に1回開かれる。今年は三重・伊勢市で4月21日から5月14日まで開催。主催者によると、全国の菓子約1800点が販売され、期間中58万人以上が来場した。審査では和洋、米菓、あめなど370点余りが受賞しており、農水大臣賞は名誉総裁、内閣総理大臣に次ぐ。十勝の菓子店では唯一の受賞。
三方六濃い白小割は「雪に覆われた白樺の樹氷」をイメージした。練乳と生クリーム仕立てのミルクバウムにホワイトチョコで木の幹を表現し、ざらめ糖を雪に見立ててちりばめた。「2015年冬の限定品だったが、好評だったので改良を加え、16年11月にリニューアル販売した」と企画室。現在はスイートピア・ガーデンなど8店限定の販売。
柳月の大博覧会での受賞は今回で5度目。1955年に「十勝石」で最高の名誉総裁賞、直近では2008年に「十勝この実」で農水大臣賞を受けた。田村社長は「三方六自体、誕生から半世紀以上が経過しており、それを進化させたのが小割。中でも今回の菓子は北海道の冬を表現した自信作。土産物として育てるとともに、今後もさらに進化させていきたい」と話していた。
関連記事
紀南の自治体から職員続々 大雨被害の海南市を支援
6月2日から3日にかけての大雨で大きな被害を受けた和歌山県海南市を支援しようと、紀南の自治体が職員を派遣している。災害ごみの撤去など、復旧に向けた作業に当たった職員は「1週間たってもまだ爪痕が...
高校生ものづくりコン道ブロック大会、測量部門で苫小牧工高が最優秀賞
高校生が3人1チームで測量のスピードや正確さを競い合う第23回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会測量部門が8、9の両日、苫小牧工業高校で開かれた。道内8校による対戦で苫工のチームが最優秀...
互いの文化や生活 理解深める ポーランド・アダム大と公益大オンライン交流 イ..
ポーランド共和国で日本語を学ぶ学生と、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)の学生による交流会が7日、オンラインで行われ、学生たちが互いの国の文化や生活などについて理解を深め合った。公益大とポー...
ふたりぼっちパスポート 「1人分無料」12日発売 十勝
「十勝シーニックバイウェイトカプチ雄大空間」代表者会議(野村文吾代表)が企画する「ふたりぼっちパスポート」の販売・利用が12日からスタートする。加盟施設の対象商品・サービスを2人で利用すると1...