全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

映画「怪物」 ロケ地・諏訪地方でも封切り 鑑賞者は感動の声 長野県

入場口で「怪物」のロケ地マップを受け取る来場者=岡谷スカラ座

長野県の諏訪地方がメインロケ地となった是枝裕和監督の映画「怪物」が2日、全国一斉に封切られた。第76回カンヌ国際映画祭の「脚本賞」とLGBTQ(性的少数者)を扱った作品に与えられる「クィア・パルム賞」の受賞作品。諏訪地方での注目度も高く、岡谷市の映画館・岡谷スカラ座には多くの人が鑑賞に訪れた。

大きな湖のある郊外の町で、子ども同士のけんかと思われた出来事が大きな事件に発展していく物語。息子を愛するシングルマザーを安藤サクラさん、生徒思いの学校教師を永山瑛太さんが演じた。

子どもたちが通う学校に、廃校になった旧城北小学校(諏訪市)が使われ、城北小学校に通った子どもたちをはじめ、上諏訪小や城南小の児童、保護者を中心に延べ700人以上がエキストラで関わった。撮影は昨年3~8月のうちの約3カ月間、JR上諏訪駅周辺、立石公園、岡谷市の釜口水門、童画館通りなどで行われた。

岡谷スカラ座では一日8回上映。初日は雨で午後は客足が鈍ったものの、午前中は各回50人ほどが訪れた。入場口では諏訪地方観光連盟諏訪圏フィルムコミッションが作製した「ロケ地マップ」を配布した。

諏訪市の男性会社員(48)は上映後、「一つの物事でも、人によってとらえ方が違うことが描かれており、考えさせられる映画だった。知っている場所や風景が大きなスクリーンに映し出され、感動した」と感想。スカラ座の松下京一支配人は「諏訪地方が舞台になった映画で、カンヌでも賞を取り、地元の注目度は高い。通常の映画は1カ月ほどが上映期間だが、ロングラン上映を予定している」と話した。

関連記事

アジアパラへ豊川高の中根さん出場

竹本市長表敬、意気込み語る  杭州2022アジアパラ競技大会の100㍍背泳ぎS8クラスに、豊川高校1年の中根暖さん(15)=豊橋市西幸町=が出場する。3日、豊川市役所を訪れ、竹本幸夫市長に「自己ベ...

荘内日報社

「湯ったり号」本格運行スタート 乗合タクシー 鶴岡市温海地域の新たな足確保 ..

 鶴岡市温海地域で2020年に路線バスが廃止・縮小されたことを受け、地域住民の新たな足となるよう試験運行が進められていた温海地域乗合タクシーが2日、本格運行を開始した。愛称は「湯ったり号」に決まり、同日...

「無添加スイーツ」サツマイモ 帯広市内の専門店「十芋」

 「食欲の秋」が到来-。秋はさまざまな食材が旬を迎え、色鮮やかな紫色のサツマイモの新芋はホクホク食感が楽しめる。毎日食べるというほど“サツマイモ愛”にあふれ、昨年7月、帯広市西21南3に「さつまいも...

宇部日報社

古地図で厚狭をガイド 語り部の会が旧山陽道など【山陽小野田】

 古地図を使ったガイドウオーク「古地図を片手に、まちを歩こう。」のスタンプラリーが、おいでませ山口観光キャンペーン推進協議会の主催で行われている。県内と島根県益田市の全38カ所のうち、山陽小野...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク