全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

最後のチャレンジデー 山本郡3町の住民も爽やかな汗

秋田ノーザンハピネッツの選手も加わり、クアオルト健康ウオーキングを実施(三種町で)

 住民総参加型のスポーツイベント「チャレンジデー」が31日、全国一斉に実施された。主催する笹川スポーツ財団(東京都)は、社会環境の変化などを理由に、今年でチャレンジデーを終えることを明らかにしている。チャレンジデーは最後を迎えたが、参加した山本郡3町は多彩な企画を展開し、住民たちは体を動かしながら健康維持や仲間づくりの大切さを再認識。引き続きスポーツに親しむことを誓った。

 チャレンジデーは平成5年に始まり、毎年5月の最終水曜日に人口規模が同程度の自治体同士が住民のスポーツ参加率を競い合ってきた。敗れた自治体の庁舎には、対戦相手の自治体の旗が1週間掲げられる。
 笹川スポーツ財団は先月22日、「少子・高齢化、価値観の多様化などの影響を受け、チャレンジデーの全国一斉開催という手法では運動・スポーツ習慣者を増やす効果に限界が見られるようになった。今後、個々の自治体との連携を一層強化し、スポーツを通じたまちづくりや住民の健康・体力づくりの課題に取り組む新たな事業を展開する」とし、今年でチャレンジデーを終了することを発表した。
 最後のチャレンジデーには全国67自治体、県内は山本郡3町を含む15市町村が参加した。
 琴丘町時代から積極的にチャレンジデーに参加してきた三種町(1月1日現在人口1万5020人)は広島県北広島町(1万7468人)、群馬県吉岡町(2万2371人)と対戦。下岩川地区出身で女子バスケットボールWリーグアイシンウィングスの近藤京選手(20)が「1日チャレンジデー大使」に委嘱され、園児や中学生と交流したり、3中学校のバスケ部員と練習会を行ったりした。
 近藤選手は「体を動かすことは健康につながる。チャレンジデーが終わっても運動を続けてほしい」と町民に呼び掛けた。また、近藤選手とレクリエーションを楽しんだ浜口保育園の荒谷和奏ちゃん(5)は「踊りや体操が好き。小学生になったら、ミニバスケをやりたい」と話した。
 ことおか中央公園周辺では、男子バスケットボールBリーグ秋田ノーザンハピネッツの選手やアトランタ五輪女子マラソン代表の浅利純子さん(53)を招いてクアオルト健康ウオーキングを実施。町内外から約80人が参加し、町クアオルト研究会の相原信孝さん(65)は「無理せず続けられるクアオルト健康ウオーキングの認知度を高めていきたい」と話した。
 八峰町(6473人)は北海道東神楽町(9945人)と対戦。ボッチャ体験、ゴルフコンペやユニカール、夕日が沈む日本海を望みながらウオーキングする「トワイライトウオーキング」など多彩なイベントを企画し、住民が屋内外で爽やかな汗を流した。
 このうち、峰浜ポンポコ子ども園では、チャレンジデーに合わせて「祖父母参観」を実施。園児53人と祖父母約40人が参加した。園庭で午前9時45分からラジオ体操や遊戯に取り組んだ後、3~5歳児がマラソンに挑戦。祖父母らが見守る中、子どもたちが元気いっぱいに健脚を披露した。
 町生涯学習課は「前回よりも参加率は高い。勝利を目指したい」と話した。
 藤里町(2899人)は北海道苫前町(2839人)と対戦。競技団体や町芸術文化協会などが朝野球やグラウンドゴルフ、ラージボール卓球、ユニカールなどを企画したり、自治会単位でラジオ体操をしたりしたほか、藤里学園ではラジオ体操と校内ウオークラリーを行った。同町は参加率80%を目指す。
 午後5時現在の参加率は、三種町が16・4%、藤里町が45・9%、八峰町が27・5%。

関連記事

長野日報社

塩嶺王城、歴史と食満喫 初期中山道ウオーキング&サイクリング 長野県

 長野県の岡谷、塩尻、辰野の3市町でつくる塩嶺王城観光開発協議会は1日、「初期中山道ウオーキング&サイクリング」を開いた。例年開催していた「塩嶺王城パークラインマラソン」の廃止に伴い、初めて企...

長野日報社

「百花」の川村監督トーク 蓼科高原映画祭閉幕 長野県茅野市

 長野県茅野市内で9日間にわたって開催された第26回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭(同実行委員会主催)が1日、閉幕した。最終日は、茅野市民館と新星劇場で、小津監督の遺作となった「秋刀魚の味」をは...

長野日報社

酒蔵5軒巡り味わう 上諏訪街道呑みあるき 長野県諏訪市

 長野県諏訪市の酒蔵5軒を巡って日本酒を味わう催し「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」が9月30日、2018年10月以来5年ぶりに行われた。酒蔵が立ち並ぶ国道20号を初めて歩行者天国にして実施。待ちわ...

長野日報社

長野県諏訪6市町村を巡るトライアスロン 開催予定日、来年6月23日

 長野県諏訪6市町村を巡るスワコエイトピークスミドルトライアスロン大会の実行委員会は28日夜、諏訪市の諏訪商工会館で開いた。6市町村や県、競技団体の代表者ら約50人が参加し、2022年以来となる第...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク