全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

中ア4山荘、ヘリ荷揚げ 夏山シーズン前に 長野県

本格的な夏山シーズンに向け実施したヘリコプターによる荷揚げ作業

 中央アルプスの3山荘を運営する長野県宮田村の第3セクター宮田観光開発(田中正泰社長)と檜尾岳で営業する檜尾小屋は、本格的な夏山シーズンを前に30日、ヘリコプターでの荷揚げ作業を行った。麓の黒川ヘリポート(同村)から食材や燃料、日用品など、コロナ禍以前と同程度の計約21トンを運び上げ、トップシーズンに向けて準備を整えた。

 宮田観光開発は中央アルプス宝剣岳(2931メートル)頂上直下などで宝剣、天狗、頂上の3山荘を運営。春山登山やライチョウ保護活動などのため一定期間山荘は開いているが、本格的には6月1日にオープンする。

 檜尾岳(2728メートル)で営業する檜尾小屋は、7月15日からが本格稼働となる。

 荷揚げ作業は当初、29日に行う予定だったが荒天のために順延。頂上付近や中腹部、麓の天候も安定し、視界も良好で、安全な運航が確保できると判断し同日の実施を決定。ガスボンベや燃料類、飲料、食材などを1回につき0.5トンを目安に、計42回往復し、運び上げた。

 田中社長は「荷揚げは毎年行っていたが、今回はコロナ禍以前と同等の物資量に戻った」と現状に触れ「山荘経営は(コロナ禍もあって)苦しいが、登山者の皆さんの安全安心の確保は最優先して確保していきたい」と話していた。

 宝剣、天狗、頂上の3山荘の問い合わせは宮田観光開発(電話0265・95・1919)、檜尾小屋は(電話090・7957・7650)へ。

関連記事

アジアパラへ豊川高の中根さん出場

竹本市長表敬、意気込み語る  杭州2022アジアパラ競技大会の100㍍背泳ぎS8クラスに、豊川高校1年の中根暖さん(15)=豊橋市西幸町=が出場する。3日、豊川市役所を訪れ、竹本幸夫市長に「自己ベ...

荘内日報社

「湯ったり号」本格運行スタート 乗合タクシー 鶴岡市温海地域の新たな足確保 ..

 鶴岡市温海地域で2020年に路線バスが廃止・縮小されたことを受け、地域住民の新たな足となるよう試験運行が進められていた温海地域乗合タクシーが2日、本格運行を開始した。愛称は「湯ったり号」に決まり、同日...

「無添加スイーツ」サツマイモ 帯広市内の専門店「十芋」

 「食欲の秋」が到来-。秋はさまざまな食材が旬を迎え、色鮮やかな紫色のサツマイモの新芋はホクホク食感が楽しめる。毎日食べるというほど“サツマイモ愛”にあふれ、昨年7月、帯広市西21南3に「さつまいも...

宇部日報社

古地図で厚狭をガイド 語り部の会が旧山陽道など【山陽小野田】

 古地図を使ったガイドウオーク「古地図を片手に、まちを歩こう。」のスタンプラリーが、おいでませ山口観光キャンペーン推進協議会の主催で行われている。県内と島根県益田市の全38カ所のうち、山陽小野...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク