生誕120周年記念コンサート 来月8日、知里幸恵 銀のしずく記念館 登別
「アイヌ神謡集」の著者知里幸恵(1903~22年)の業績を伝える登別市の「知里幸恵 銀のしずく記念館」(登別本町2)は6月8日午後3時から、生誕120周年記念コンサートを開催する。出演予定だったフィンランドの伝統弦楽器カンテレの奏者あらひろこさんが今月5日に急逝し、あらさんの追悼も行う。

チラシを手に来場を呼び掛ける松本理事長
出演は、アイヌ民族にルーツを持つ札幌市在住のシンガー豊川容子さん(45)。伝承された歌や口承文芸、ポップス調のオリジナル曲を披露する。演目は、アイヌ神謡集にまつわる「銀の滴降る降るまわりに」「ウパシランラン」「60のゆりかご」など。
豊川さんは道内を中心にソロやグループ「nincup(ニンチュプ)」のボーカルとして活動。あらさんとは昨秋にも同館でコンサートを行い、今年1月ごろから今回の準備を進めていた。
同館を運営する知里森舎の松本徹理事長は「アイヌ文化の魅力をこれまで以上に発信し、多くの人に知ってもらえる機会にしたい」と話している。
参加無料。定員60人。問い合わせ、申し込みは6月5日までに同館 電話0143(83)5666。
関連記事
帯広産ごろり「リアルメロンパン」 地元農家応援、名物商品に採用 はるこま..
帯広市内のパン店「はるこまベーカリー」(栗原民也代表、西19南5)は、帯広産の希少な青肉メロン「キングメルティー」を使用した「十勝リアルメロンパン」を7月末ごろまで販売している。富良野産の赤肉メ...
厳かに「火合わせ神事」 鳥海山頂の神火望見でき感激
鳥海山の山頂直下と7合目の御浜、遊佐町吹浦の西浜海岸、酒田市の宮海と飛島で一斉に火をたき、火の見え具合で農産物の作況を占う「御浜出(おはまいで)神事」が14日夜、厳かに執り行われた。 同町の鳥海...
課題発見、解決へアイデア 「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ..
奨学金制度改善や医学生の相談室 学生と宇部市が協働して市の事業を企画、提案する「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ」の第7回が16日、市役所で開かれた。学生は個人またはグループで...
マンゴーの季節到来 収穫期迎え出発式 徳之島天城町
鹿児島県徳之島の天城町熱帯果樹生産組合(作山和久組合長)が主催するマンゴー出発式が16日、同町大津川の果樹園であった。同組合によると、2025年産は開花期の受粉の不良で小玉傾向にあり、生産量は...