全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

林野火災後の霧ケ峰で今年度初回のシカ出現状況調査 178頭発見 長野県

霧ケ峰・伊那丸富士見台の延焼地にライトを照らし、シカの出現状況を調べるメンバー=28日午後8時30分

長野県の諏訪、茅野、下諏訪の3市町にまたがる霧ケ峰で、県環境保全研究所と霧ケ峰自然保護センターは28日夜、今年度1回目のニホンジカの出現状況調査(ライトセンサス)を行った。車を低速走行させながら道路両側の草原や樹林帯にライトを照らし、光るシカの目から頭数をカウント。178頭を発見した。芽吹きの緑が広がり始めた林野火災延焼地への出没状況が注目されたが、初回の調査ではそれほど目立たなかった。

毎年春と秋におおむね4回ずつ行い、現状と傾向を調査している。茅野市大門峠―諏訪市強清水(16キロ)、八島ケ原湿原―踊場湿原(10キロ)の2ルートで、この日は午後7時半すぎから調査を開始。霧ケ峰パークボランティアと諏訪地域振興局職員を含め7人が従事した。

178頭のうち、大門峠―強清水の発見数が129頭を占めた。調査ルートには富士見台や伊那丸富士見台などの火災延焼地が含まれ、これらの地点では車から降りてライトを照らした。同研究所(長野市)自然環境部は「焼け跡への出没は目立つ感じではなかった」としつつ、「1回だけでは分からず、今後の結果を注視する」とした。

霧ケ峰では10年前の2013年4月、今回の林野火災より広範囲を焼く大規模火災が発生。翌年春のシカの出現状況調査では、平均発見頭数が226頭と突出した数字となり、新芽を求めてシカが集まった可能性が指摘された。

同研究所によると、林野火災とは関係なく、発見頭数は15年以降緩やかな右肩上がりを続けており、生息数と密度は「高止まりの状態が続いている」と説明。電気柵などで植物を守る対策が引き続き必要―としている。

関連記事

釧路新聞社

シマフクロウのひな1羽誕生 釧路市動物園【釧路市】

 釧路市動物園(鈴木貴博園長)は23日、シマフクロウのアオイ(雌、2019年生まれ)とR黄(アールき)(雄、18年生まれ)の間に1羽のひなが生まれたと発表した。同園では32卵目、同つがいにとって...

釧路新聞社

トキシラズ初水揚げ 定置網漁、市東部漁協「今後に期待」【釧路市】

 春のサケ・マス定置網漁が解禁となり、釧路市東部漁協で24日、高級食材として知られるトキシラズ(回遊中のシロザケ)などが初水揚げされた。  釧路管内の定置網漁は21日に解禁。同漁協では同日から網...

長野日報社

担任の急な休み、代替教員が授業 長野県辰野町教委支援事業

 長野県辰野町教育委員会は今年度から、公立小学校で担任が急な休みを取った場合に代替教員を充てて対応する「学級担任緊急代替支援事業」を導入した。町教委独自の取り組みで、担任の不在による自習などを...

紀伊民報社

二階氏三男に出馬要請 次期衆院選の新2区 和歌山県町村会

 和歌山県町村会(会長=岡本章九度山町長)は24日、自民党の二階俊博元幹事長の公設秘書で、二階氏の三男に当たる伸康氏(46)に、次期衆院新2区への立候補を要請した。伸康氏は「今は秘書の立場。これ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク