全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

コースに1年ぶり快音 札内川ゴルフ場 幕別

始球式で営業再開を祝う関係者。(左から)飯田町長、芳滝議長、喜多道議、橋本さん、川瀬社長

 昨年夏の台風で被害を受けた札内川ゴルフ場(町札内稔町)のコースが9月1日に営業再開するのを前に、31日午前9時、記念セレモニーが開かれた。その後、招待者約80人がラウンドし、久しぶりに青々とした芝の感触を楽しみながらプレーした。

 同ゴルフ場は昨年の台風10号で、札内川が増水して土砂が流れ込み、設備も流出して営業を休止。運営する第三セクター幕別町地域振興公社(社長・川瀬俊彦副町長)は、1億3000万円を増資(町が1億2230万円、39の個人・団体が770万円を出資)し、復旧に当たってきた。

 式典で川瀬社長は「愛好者から、ぜひ再開してほしいという声、署名をいただいた。復旧で帯広開発建設部や愛好者、資金調達でも多くの方に協力いただいた」と感謝。「皆さまがプレーを楽しんで、健康増進につながれば」と述べた。

 来賓として飯田晴義町長、芳滝仁町議会議長があいさつし、川瀬社長、飯田町長、芳滝議長、喜多龍一道議、愛好者代表の橋本一由さん(73)=町内在住=が始球式を行った。橋本さんは「河川敷は安価で、起伏も少なく健康的に歩ける」と早速プレーを楽しんだ。

関連記事

帯広産ごろり「リアルメロンパン」 地元農家応援、名物商品に採用 はるこま..

 帯広市内のパン店「はるこまベーカリー」(栗原民也代表、西19南5)は、帯広産の希少な青肉メロン「キングメルティー」を使用した「十勝リアルメロンパン」を7月末ごろまで販売している。富良野産の赤肉メ...

荘内日報社

厳かに「火合わせ神事」 鳥海山頂の神火望見でき感激

 鳥海山の山頂直下と7合目の御浜、遊佐町吹浦の西浜海岸、酒田市の宮海と飛島で一斉に火をたき、火の見え具合で農産物の作況を占う「御浜出(おはまいで)神事」が14日夜、厳かに執り行われた。  同町の鳥海...

宇部日報社

課題発見、解決へアイデア 「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ..

奨学金制度改善や医学生の相談室  学生と宇部市が協働して市の事業を企画、提案する「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ」の第7回が16日、市役所で開かれた。学生は個人またはグループで...

マンゴーの季節到来 収穫期迎え出発式 徳之島天城町

 鹿児島県徳之島の天城町熱帯果樹生産組合(作山和久組合長)が主催するマンゴー出発式が16日、同町大津川の果樹園であった。同組合によると、2025年産は開花期の受粉の不良で小玉傾向にあり、生産量は...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク