全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

早乙女が豊作願い御田植祭 4年ぶり、長野県諏訪市の八剱神社

八剱神社の御田植祭で早苗を植える早乙女たち

 長野県諏訪市小和田の八剱神社の御田植祭が21日、同市上川3にある斎田で行われた。コロナ禍により開催は4年ぶり。ピンク色の法被をまとった小学2~6年生の早乙女8人は心を込めて早苗を植え、秋の豊かな実りを願った。

 今年の早乙女には島崎1、2区の子どもたちが選ばれた。鉢巻きに赤いたすき姿で横一列に並び、はだしでゆっくりと田んぼの中へ。宮坂清宮司が奏でる神楽笛の調べに合わせ、コシヒカリの苗を手植えした。

 城南小6年の児童(12)は「泥が冷たくてどろどろしてた。元気に育ち、甘いお米ができるといいな」。宮坂宮司は「霊力の宿る苗。豊作への願いを込めてほしい」と話した。

 斎田は広さ約10アール。大総代の大久保一さん(73)によると、10月に収穫して神社に奉納するほか、総代に分けられる。隣接する斎田では丈の長い品種も栽培し、御神渡(おみわた)り拝観式のしめ縄に使うという。

関連記事

ドイツ鉄道街並み再現 池田の君島さん 帯広児童会館で

 帯広市児童会館で8日、「鉄道模型の世界~ドイツ鉄道とクリスマス展」が始まった。池田町の元町職員君島利彦さん(64)が制作したドイツの街並みのジオラマと鉄道模型が並べられ、老若男女の注目を集め...

宇部日報社

ゆうれい寿司PRに市職員ら有志の〝ゆうれいシスターズ〟【宇部】

 宇部市吉部地区に伝わる郷土料理「ゆうれい寿司(ずし)」。名前もユニークな古里の味を全国に発信しようと、幽霊に扮(ふん)した宣伝隊〝ゆうれいシスターズ〟が販促イベントで活躍している。「怖いけど...

荘内日報社

東京米スター最高金賞 若手生産者グループ 鶴岡ファーマーズ 鶴岡の資源循環の..

 東京都内の米屋が審査員となって全国から寄せられたブランド米を審査する「東京米スターセレクションKIWAMIコンテスト2023」で、鶴岡市内の若手農家でつくる鶴岡ファーマーズ(石塚寛一代表)が出品した...

長野日報社

中ア3山荘の改修着手へ 基金積み立ても 長野県宮田村

 長野県宮田村は老朽化が進む中央アルプス宮田地籍内で営業する宝剣・頂上・天狗の3山荘の改修工事を2024年度から着手する。特に緊急性の高い宝剣・頂上を優先。また将来的な3山荘の大改修を視野に、2...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク