全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

釧路新聞社

ココア15歳、釧路市動物園で4年ぶり誕生会

 釧路市動物園で仮死状態で生まれ、後ろ脚などに障害を持ちながらも元気に生きているアムールトラ、ココア(雌)の15歳の誕生会が21日、4年ぶりに同園で行われた。全国からお祝いの花などプレゼントが届き、雨の中も元気な姿を見せたココアが集まったファンを喜ばせた。

 はじめに鈴木貴博園長が「障害を持って生まれたココアが15歳になれたのも、皆さんの応援やご愛顧があったから」とあいさつ。続いて担当獣医師が2月に行った健康診断の結果として「体重は70・6㌔、特に悪化することもなく平穏に過ごしている」と報告した。ココアの獣舎内にはお祝いのエゾシカ肉が用意され、ココアが獣舎内を歩き回ったり肉片に食らいつく姿をファンが写真や動画に収めていた。

 誕生会には、ココアら3頭のアムールトラの赤ちゃんが生まれた、2008年5月24日当時の園長だった山口良雄さんが駆け付けた。仮死状態で生まれた小さな命をお湯の中で人工蘇生させた様子や、1年後のタイガの死を振り返った。「残されたココアを育ててあげることが私たちの生きがいになった」と語り「よくぞここまで生きてくれた」とそばに駆け寄ってきたココアに語りかけていた。

 雨にもかかわらず、誕生会にはファンや家族連れが詰め掛けた。釧路市内から両親と訪れた佐々木翔生ちゃん(4)は「ココアが頑張って歩いているのを見て元気が出た」と話した。集まったファンらは用意されたメッセージボードにお祝いの言葉を記し、訪れた人たちには記念カードが配られた。

山口元園長に歩み寄るココア

関連記事

ドイツ鉄道街並み再現 池田の君島さん 帯広児童会館で

 帯広市児童会館で8日、「鉄道模型の世界~ドイツ鉄道とクリスマス展」が始まった。池田町の元町職員君島利彦さん(64)が制作したドイツの街並みのジオラマと鉄道模型が並べられ、老若男女の注目を集め...

宇部日報社

ゆうれい寿司PRに市職員ら有志の〝ゆうれいシスターズ〟【宇部】

 宇部市吉部地区に伝わる郷土料理「ゆうれい寿司(ずし)」。名前もユニークな古里の味を全国に発信しようと、幽霊に扮(ふん)した宣伝隊〝ゆうれいシスターズ〟が販促イベントで活躍している。「怖いけど...

荘内日報社

東京米スター最高金賞 若手生産者グループ 鶴岡ファーマーズ 鶴岡の資源循環の..

 東京都内の米屋が審査員となって全国から寄せられたブランド米を審査する「東京米スターセレクションKIWAMIコンテスト2023」で、鶴岡市内の若手農家でつくる鶴岡ファーマーズ(石塚寛一代表)が出品した...

長野日報社

中ア3山荘の改修着手へ 基金積み立ても 長野県宮田村

 長野県宮田村は老朽化が進む中央アルプス宮田地籍内で営業する宝剣・頂上・天狗の3山荘の改修工事を2024年度から着手する。特に緊急性の高い宝剣・頂上を優先。また将来的な3山荘の大改修を視野に、2...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク