全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

山大病院に県内初のこども医療センター設置【宇部】

小児科の体制強化、総合窓口に

 山口大医学部付属病院(松永和人院長)に、県内初の「こども医療センター」が設置された。各診療科の医師と小児科医が協力し、子どものさまざまな疾患に対応するチーム医療体制を構築。どの病院にかかったら良いか判断できない病気やけがなどの総合的な窓口として活用してもらい、地域の子どもたちの健やかな成長を支えていく。

 同院は県唯一の特定機能病院に指定されており、市内でも唯一の小児入院が可能な医療機関でもある。県内には独立したこども病院(小児専門病院)がなく、代替となる機関の必要性から、同院の特性を生かした今回の設置に至った。センターとして独立した施設はなく、従来の小児科の体制が強化される形となる。

 同院小児科には総合周産期母子医療センターなどもあり、新生児・乳幼児期から学童期を超えて継続的に、一人一人に応じたきめ細やかな診療を行うことができる。今後は各分野同士の連携を深め、専門の医師による難治性疾患の診断、治療も積極的に行っていく。

 センター長を務めるのは小児科長の長谷川俊史さん(56)。外科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、皮膚科など幅広い診療科の専門医計40人近くの医師が携わる。長谷川センター長は「さまざまな要望に対応した医療を提供し、山口で生まれた子どもたちの健康を支え、見守っていけたら」と話した。

関連記事

帯広産ごろり「リアルメロンパン」 地元農家応援、名物商品に採用 はるこま..

 帯広市内のパン店「はるこまベーカリー」(栗原民也代表、西19南5)は、帯広産の希少な青肉メロン「キングメルティー」を使用した「十勝リアルメロンパン」を7月末ごろまで販売している。富良野産の赤肉メ...

荘内日報社

厳かに「火合わせ神事」 鳥海山頂の神火望見でき感激

 鳥海山の山頂直下と7合目の御浜、遊佐町吹浦の西浜海岸、酒田市の宮海と飛島で一斉に火をたき、火の見え具合で農産物の作況を占う「御浜出(おはまいで)神事」が14日夜、厳かに執り行われた。  同町の鳥海...

宇部日報社

課題発見、解決へアイデア 「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ..

奨学金制度改善や医学生の相談室  学生と宇部市が協働して市の事業を企画、提案する「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ」の第7回が16日、市役所で開かれた。学生は個人またはグループで...

マンゴーの季節到来 収穫期迎え出発式 徳之島天城町

 鹿児島県徳之島の天城町熱帯果樹生産組合(作山和久組合長)が主催するマンゴー出発式が16日、同町大津川の果樹園であった。同組合によると、2025年産は開花期の受粉の不良で小玉傾向にあり、生産量は...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク