富士見パノラマのイチヨウラン見頃 長野県富士見町

富士見パノラマリゾート・ゴンドラ山頂駅近くの山野草公園で見頃を迎えたイチヨウラン
長野県富士見町の富士見パノラマリゾート・ゴンドラ山頂駅近くにある「入笠すずらん山野草公園」で、ラン科のイチヨウランが見頃を迎えている。約10年に及ぶ保護活動により、数えるほどしかなかった株が年々増加。昨年設置した観賞路を通れば、独特の形をしたかれんな花を楽しめる。
亜高山帯などの針葉樹林内に生育する地生のラン。イチヨウの名の通り1枚だけ葉を出し、花茎が直立して花を咲かせる。丈が15センチ前後と目立つ存在ではないが、あちこちで「姉妹」と呼ばれる重なり合って咲いている場所も。6月中旬まで楽しめるという。
全国32都道府県で絶滅危惧種に指定されているイチヨウラン。同リゾートでは、わずかな個体があった園内の一角を保護区域に設定し、ササ刈りなど継続的な保護活動の成果で見てもらえる状況になった。同リゾートは「今年は新たなルートを作り、より観賞しやすくなっている。希少な山野草を見に来てほしい」と呼び掛けている。
関連記事
夏の味覚パッションフルーツ 徳之島で収穫始まる 酸味と甘さのバランスが絶妙
JAあまみ徳之島地区果樹部会(貞山博一部会長)は12日、鹿児島県天城町天城のほ場で2025年産パッションフルーツの収穫式を開いた。生産者らの他、JAあまみ徳之島事業本部や県、島内3町から約50...
豊橋技科大の半導体研究所「アイリス」新工場とオープンラボ開所
豊橋技術科学大学は12日、次世代半導体・センサー科学研究所「IRES²(アイリス)」の新工場とオープンラボの開所式を開いた。半導体人材の育成や産学官金連携の拠点とする。 研究所は技科大敷地内...
11月9日開催を決定 第4回17ENDハーフマラソン 来月1日から申込受付 実行..
第4回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島の11月9日開催が決定した。同実行委員会の総会が11日、市役所で開かれ、大会要項や予算案を原案通り承認。参加定員はA~Cの3コースで前回大会から各1...
能代市内の小中学校で「天空のまんぷく給食」 障害者らが造ったみそ使用
能代市内の小中学校で12日、同市鰄渕の能代地域生活支援センターの就労支援B型事業を利用する障害者らが造ったみそを取り入れた「天空の能代まんぷく給食」が提供された。児童生徒は給食を平らげ、ふるさ...