全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「八ケ岳農場マルシェ」盛況 長野県原村

八ケ岳山麓で作られたこだわり品などが集う「八ケ岳農場マルシェ」=原村の八ケ岳中央農業実践大学校直売所隣

 八ケ岳山麓の手工芸品や無添加の加工品、キッチンカーなどが集まる「八ケ岳農場マルシェ」が今年度も、長野県原村の八ケ岳中央農業実践大学校直売所近くで開かれている。大型連休中は多くの観光客らが立ち寄り、出店者と会話しながら買い物を楽しんでいる。

 マルシェは4月から11月まで毎週土、日曜と祝日の月曜に開くほか、春の大型連休と8月の盆期間は毎日行う。2020年に地域の活性化につなげようと始まり、4年目。諏訪地域をはじめ県内外の有志が出店・運営する。

 今回の大型連休は7日まで毎日開いている。日によって出店者や数は異なり、これまでに自家製蜂蜜やジャム、玄米粉パン、コーヒー、かき氷などが販売された。

 長野市から愛犬を連れて友人と訪れた40代女性は、犬用の無添加の手作りおやつに興味津々。「(飼い犬に)病気があるので、無添加のご飯があってうれしい」と笑顔。出店者の名越智子さん=茅野市=は「試食でワンちゃんの喜んでいる表情を直接見られて幸せ。ネットで知ってくださったお客さんと対面で話せるなど、いろいろな出会いがあって楽しい」と話していた。

 午前10時~午後3時。直売所は神奈川県内の企業に一部の業務を委託し、「ちとせアグリベース」としてリニューアルオープンしている。

関連記事

紀伊民報社

龍神へ移住を オンラインセミナー

 和歌山県田辺市龍神村への移住促進に取り組んでいる連携組織「龍神村移住促進プロジェクト」が今月から、オンラインセミナー「和歌山県 龍神村 移住の案内帖(ちょう)」を開く。全3回のうち1回目が30...

荘内日報社

酒田 いろは蔵パークB館オープン ト一屋とイゴット

 酒田市上本町の酒田商業高校跡地(市有地)で整備が進められていた商業施設「いろは蔵パーク」。先月末のA館に引き続き18日、スーパー・ト一屋と、酒田天然ガス運営のキッチンスタジオ「iGot(イゴット)...

宇部日報社

更新時などで2割申請、マイナ免許証スタートから間もなく1カ月【山口】

各種手続きの簡略化などメリット  マイナンバーカードと運転免許証が一体化したマイナ免許証の運用が始まり、県内で唯一の変更窓口となる山口市小郡下郷の県総合交通センターでは、免許証の更新、住所変更...

万博で帯広発「パラコレ」花開く 主宰の森田さん「次の舞台へ」

 大阪・関西万博の会場で17日、帯広発の障害者のファッションショー「パラコレクション(パラコレ)」が開かれた。車いすや義足のモデルが着物を着てダンスなどを披露。障害者も健常者も分け隔てなく着ること...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク