全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

雪中で茶葉熟成「まろやかでおいしい」 中央アルプス千畳敷で掘り出し作業 長野県

中ア千畳敷の雪の中で熟成させた日本茶「駒結」を掘り出す関係者ら

中央アルプス千畳敷(2612メートル)で1日、雪中熟成茶「駒結」の掘り出し作業が行われた。登山客や観光客を中心市街地に呼び込み、活性化を図る長野県駒ケ根市のプロジェクト「こまがねテラス」の取り組みの一環で、今年で6年目。茶葉は6月から市内の日本茶販売店「山二園」などで販売する。

中アの代表的な雪形「島田娘」にちなんで静岡県島田市産の深蒸し茶「島田茶」を使い、清涼感のある香りが特徴の飯田市南信濃産の茶葉とブレンド。2月6日に約3メートルの雪の中に貯蔵し、3カ月間ほど熟成させた。

この日は雲一つない青空の下、プロジェクトの関係者らが作業を実施。スコップで雪をかき、約13キロの茶葉が入ったコンテナを掘り出した。

温度が安定している雪中で保存することで深みのある香りが際立ち、高級感のあるまろやかな味に仕上がるという。試飲した山二園の酒井隆道社長(65)は「まろやかでおいしい味になった。自然の恵みを感じながら飲んでいただきたい」と話した。

山二園では40グラム入りパック(税込み760円)とティーバッグ2個セット(同300円)の2種類を販売する予定。

関連記事

中札内産ワイン今年も 「通をうならせる出来」 レストラン野島さんち

 中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2022」が今年も完成した。野島さん(74)は「収穫はボランティアに...

「薬膳ホットワイン」手軽に スパイスキットを販売 いけだワイン城

 一般社団法人いけだワイン城(池田町)は、スパイスキット「薬膳ホットワイン」を完成させ、池田町内のワイン城1階ショップで販売している。薬膳料理などで使われるトウキの葉などスパイス6種が入っており、...

上士幌の豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

長野日報社

「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り

 長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク