シーズンの幕開け告げる 中ア開山式 長野県
青空の下、宝剣岳を背にアルプホルンの音色を響かせた中アの開山式
長野県駒ケ根市の駒ケ根観光協会(会長・伊藤祐三市長)は28日、中央アルプスの開山式を中ア千畳敷(標高2612メートル)で開いた。新型コロナや天候不良の影響で、宝剣岳を望む晴天の下での開催は5年ぶり。神事で山の安全を願い、アルプホルンの音色とともに登山シーズンの幕開けを祝った。
式典には関係者や一般の登山客ら約70人が参列。駒ケ岳神社の前で遭難者へ黙とうをささげ、伊藤会長ら12人が玉串を奉納した。伊藤会長は、ホテル千畳敷の改装や7月から始まる観光周遊バスの実証実験などに触れて「さまざまな準備や努力が実を結び、コロナ流行前以上のにぎわいがやってくるはず。一層盛り上げていきたい」とあいさつした。
式典後には、地元のアルプホルン愛好者でつくる「アルプホルン駒ケ根」のメンバー6人が演奏を披露。市PRキャラクター「こまかっぱ」も登場した。
同協会によると、この日の千畳敷の気温は9.9度(午前9時30分)で、積雪は例年より1メートルほど少ない2.2メートル。雲一つない青空の下、登山やスキーを楽しむ観光客の姿もあった。
同ホテルを運営する中央アルプス観光(同市)の森部浩昌社長は、テラスの新設などによって「今までより間近で山の迫力を体感できる」とし、多くの来訪を期待した。
関連記事
南部梅林が開園 見頃は2月中旬から
「一目百万、香り十里」とうたう、和歌山県みなべ町晩稲の南部梅林が25日に開園した。梅林公園の観賞用品種は数輪咲いているが、梅林全体はまだつぼみの状態。開花は例年よりやや遅めで、運営する「梅の里...
雪景色の露天風呂「心地よい」 鹿追・然別湖「コタン」開幕
銀世界が広がる氷結した湖上にイグルーが立ち並ぶ「しかりべつ湖コタン」(実行委主催)が25日、鹿追町の然別湖で開幕した。国内外の観光客が訪れ、雪や氷を生かしたアトラクションに笑顔を見せた。 ...
庄内浜「ボラ」のブランド化を 希少価値の「からすみ」に 「日本酒のつまみに..
鶴岡市立加茂水族館・魚匠ダイニング沖海月は庄内浜で取れる「ボラ」のブランド化を目指している。卵巣で「からすみ」を仕上げ鶴岡市のふるさと納税返礼品のラインナップに加えた。「日本酒のつまみに最高」と...
つくる喜び味わう 伝統の黒糖作り 和泊町・大城小
鹿児島県和泊町の大城小学校(根釜恵理子校長、児童30人)で23日、伝統の黒糖作り体験学習があった。5、6年生9人を中心に全校児童が参加し、先人の苦労や自分たちで作る喜びを味わった。 同校...