全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ホクレン家畜市場地鎮祭 国内最大規模 音更

くわ入れする篠原会長

 ホクレン(篠原末治会長)が音更町音更西2線に移転新築する十勝地区家畜市場の地鎮祭が12日、現地で行われた。国内最大規模となる家畜市場で、2025年4月の利用開始を予定している。

 建設場所は、現施設から道東自動車道音更帯広インターチェンジを挟んだ南側で、敷地面積約9ヘクタール。事務所やセリ場、牛舎の機能を持つ市場本館は、鉄骨造一部2階建て延べ2万4000平方メートルになり、面積は1.8倍の広さになる。

 現施設は1986年に開業。市場の規模拡大に伴い増築を重ねたが、取引頭数が乳牛・肉牛ともに全国一まで増える中、手狭になり老朽化してきた。新施設では、購買後の預託牛舎もセリ場と同じ建物内に設けられ、牛の移動時間の短縮化や省力化が図れる。

 地鎮祭には篠原会長ら地元の農業団体関係者ら約40人が出席。篠原会長は「酪農畜産は現在厳しい環境にあるが、将来を展望して、新施設が国内最大の市場になることを期待したい」と語った。同町の小野信次町長と施工する宮坂建設工業の宮坂寿文社長もあいさつした。建設は宮坂・市川・萩原・川田の地元JV(特定建設工事共同企業体)が行う。25年3月の完成を予定する。

国内最大規模となる新家畜市場の完成予想図

関連記事

紀伊民報社

第三セクター解消、民間へ 町が財団法人脱退 白浜はまゆう病院

 和歌山県白浜町は18日、赤字が問題になっている白浜はまゆう病院を運営する公益財団法人白浜医療福祉財団(理事長・大江康弘白浜町長)から脱退し、第三セクターを解消する意向を示した。今月末ごろに財団...

母校の姿を動画に 放送局の技術生かし製作 穂別高

 2026年度で閉校するむかわ町穂別の穂別高校(福田敦校長)で、放送局に所属する3年生の横山咲衣さん(17)と光山潤心さん(17)は、同校の姿を残したいと動画を製作している。同町出身の2人は母校の...

荘内日報社

3年ぶりライトアップ 国宝羽黒山五重塔

 羽黒山中にそびえる国宝羽黒山五重塔のライトアップが18日、始まった。今月は21日までの4日間、午後7時―同9時まで行われる。  羽黒町観光協会など関係団体のメンバーで構成する実行委員会が8月のお盆や9月...

ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広

 十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク